見出し画像

ちょっとした変化に弱すぎる自分

こんにちは、ヒロです。

統合失調症が寛解してからずっとそうなのですが、僕はちょっとした変化にとても弱いです。

基本的に何でも、食べ物も人間関係も遊びも生活スタイルも本当にずっと同じが良いタイプです。

なので、基本的には前向きで元気だったり明るいけど、いつもと少しでも違うことが起こると、途端に不安になるし怖くなってしまいます。

人との関わりもそうで、いつもと違う感じを感じてしまうと、人と関わることが怖くなっちゃうんですよね・・!

最近はそれを克服したくて、色んな新しいことに挑戦したりしてるけど、なかなか改善はできてない現状です。

これって何なんだろう、性格的な問題なのか、統合失調症の症状の一つなのかわからないんですよね〜。
次回通院日に先生にまた聞いてみようと思います。

もっと柔軟に色々なことに対応できる人になりたいので、これからも自分のペースで色々なことに挑戦して慣れていけたら良いかな。

ここ数年は統合失調症も寛解しているので、自分の症状について調べたり全くしていなかったけど、回復したからこそ予後の悩みが最近沢山出てきているので、もっと自分の病気について知りたいと思うようになりました。

実はもう少し生活に余裕ができたり、金銭的な余裕ができたら、自己理解を深めるために通信制の大学に通って、心理学について学ぶのが目標の一つだったりもします。

実際叶えられるかは分からないけど、あくまで目標の一つです。
ちょっとずつもっともっと成長できるように、色々なことを頑張りたいなって思っています。

本日の「自分褒め褒めチャレンジ!」
①サウナで整ってきたこと
②お酒を飲んでほろ酔い気分なこと
③グランベリーパークでめっちゃお得に苺を買えたこと

それでは、GWも早くも残すところ1日で、明日は天気悪いみたいだから家でのんびりリフレッシュしようと思っているヒロでした。

また更新しまーす。

基本毎日更新で17年間の闘病のことや、4年で60キロのダイエットに成功した経験や、日常のことを書いていこうと思っているので、是非サポートお願いします♪