マガジンのカバー画像

システムズエンジニアリング関連の記事

23
私たちの書籍「システムズエンジニアリングに基づく製品開発の実践的アプローチ」 に関連する記事をチェックしています。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

シスエン導入は簡単ではない

シスエン導入は簡単ではない

色々な開発業界で必要となるISO15288は、企業のトップから「うちも導入しろ!」の一言で始まることもあるようですが、やればできるって簡単なものでもないんです。
想像できる失敗例をchatGPTに聞いてみましょう。

chatGPTいわく
企業がシステムズエンジニアリングを実践する際に陥りやすい失敗のケースは、多くの要因に起因します。以下にそのような失敗の一般的な例をいくつか挙げます。

1. ホ

もっとみる
ISO15288-ステークホルダー要求定義プロセス

ISO15288-ステークホルダー要求定義プロセス

今回はchatGPTと格闘すること1時間の超大作です!

以前、以下の記事で紹介したようにISO15288では主要なプロセス群が定義されていました。
シスエンってどんなの?|KIRIN (note.com)

今回はその最初のプロセス「ステークホルダー要求定義プロセス」についてchatGPTに説明を考えてみてもらいました。
ChatGPTいわく

ステップ1: ステークホルダーの識別

プロジェク

もっとみる
シスエンのこと無料で知りたいんだけど

シスエンのこと無料で知りたいんだけど

「ISO15288なんていう規格になっているからどうにも堅苦しい説明が多いし、解説書も高くて難しいなぁ。元手をかけないでさわりだけでもわかるようにならないかなぁ」と言う方のために(なのかどうかはわからないですが)、Sebokのご紹介をchatGPTにお願いしてみた。
chatGPTいわく
「Guide to the Systems Engineering Body of Knowledge (SE

もっとみる
INCOSEのSEハンドブック?

INCOSEのSEハンドブック?

さてINCOSEのSEハンドブックのURLを開いてみても全部英語で困っちゃいますよね。どうやら書籍が売ってるようだが真面目に目を通した方がよいのかどうか・・・とりあえず、chatGPTに聞いてみましょう

chatGPTいわく
INCOSE(International Council on Systems Engineering)のシステムエンジニアリング(SE)ハンドブックは、システムエンジニア

もっとみる
シスエンをするのって何が難しい?

シスエンをするのって何が難しい?

シスエン(システムズエンジニアリング)はISO15288できちんと規格化されていてINCOSEからハンドブック(Systems Engineering Handbook (incose.org))もでているからその通りにやればいいじゃん。何が難しいのかchatGPTに聞いてみた。
chatGPTいわく
ISO/IEC 15288の実践における主な課題は以下の通りです:

複雑性の管理:ISO/IE

もっとみる
シスエンってどんなの?

シスエンってどんなの?

システムズエンジニアリングって、ISO15288で規格化されているのですが、なかなかとっつきにくいところもあるので、chatGPTにちょっと聞いてみました。
cahtGPTいわく
ISO/IEC 15288は、システムエンジニアリングに関連する国際規格です。この規格は、システムのライフサイクルプロセスに関して提供しています。これには、システムの計画、設計、開発、製造、運用、保守、そして廃棄などの各

もっとみる
Amazonの紹介ページが更新されました

Amazonの紹介ページが更新されました

12/28発行予定で、本を出します。

本日、Amazonの紹介ページが更新されました。
中身や目次が添付されたり、紹介文も大幅にup。是非一度ご覧ください♪

タイトル:
「システムズエンジニアリングに基づく製品開発の実践的アプローチ」
発行元:日刊工業新聞

<簡単に>
これからシスエンに取り組む方や、やったけど上手くいかない方々に参考になるかと思います。
図表をこれでもかというくらい入れまし

もっとみる
12/28にシステムズエンジニアリングの本を出します

12/28にシステムズエンジニアリングの本を出します

タイトル:
「システムズエンジニアリングに基づく製品開発の実践的アプローチ」
発行元:日刊工業新聞

<簡単に>
これからシスエンに取り組む方や、やったけど上手くいかない方々に参考になるかと思います。
図表をこれでもかというくらい入れましたので、どうやるの?がわかってもらえるかと思います。

詳細は追って、ご紹介します!

Amazonへのリンク