KIRIN

中国料理好きの走るエンジニアです。 荒川で富士山眺めながら走ってるのが好きです。 学生…

KIRIN

中国料理好きの走るエンジニアです。 荒川で富士山眺めながら走ってるのが好きです。 学生時代はラグビーにスキー。 社会人になってインラインホッケー、マラソン、ボルダリング、弓道とか色々やってみました・・・ システムズエンジニアリングの本の出版をきっかけにnoteデビューしました。

最近の記事

  • 固定された記事

システムズエンジニアリングの書籍を出版

50代になって、新しいこと初めてみようかと、 システムズエンジニアリングの書籍を出版しました

    • 夕焼け

        • 図書館で貸し出し中って、嬉しい

          カーリルというサイトでエゴサーチしたら、「貸出中」を見つけて嬉しくなってしまいました! 色んな方の目に触れてもらえたら幸いです。

        • 固定された記事

        システムズエンジニアリングの書籍を出版

          色んな大学の図書館に置いてもらえるようになりました(^▽^)/

          久しぶりの更新です。 著者仲間からの情報で大学の図書館に置いてもらってるらしいと聞き、ちょっと調べてみたところ、嬉しいくらいいっぱいの図書館に並べてもらっていることがわかりました! 大学生の皆さん、ぜひ自分の大学の図書館で探してみてください。買ってもらうより読んでもらうことの方が10倍嬉しいです。 これから技術者を目指している方の目に留まる機会が増えるのはほんとに嬉しいです。稚書が皆さんの研究のお役に立つことを願うばかりです・・・

          色んな大学の図書館に置いてもらえるようになりました(^▽^)/

          エビチリ

          エビチリ

          中国語検定

          勉強不足でした((φ(>ω<*) 難しかった😖⤵

          中国語検定

          青椒肉絲

          最近更新できてませんでした。 昨日の夕食、ほんとにおいしかった!(^^)! まさにこれが本場の青椒肉絲!

          青椒肉絲

          記事にしてもらいました«٩(*´ ꒳ `*)۶»

          https://www.facebook.com/share/p/86A1VDtbR21PX3oD/? 出版社のFacebookで著書の紹介文が掲載されました!

          記事にしてもらいました«٩(*´ ꒳ `*)۶»

          麻婆春雨

          久しぶりに中国料理 麻婆春雨定食。 ご飯多すぎ(^∪^/🍚)

          麻婆春雨

          桜とトンネル

          桜とトンネル

          機能について考えてみるその1

          糸電話のシステムについて教えてください糸電話は、音声を伝える最も基本的な通信システムの一つです。これは、二つの紙コップまたは缶を長い糸や細いワイヤーで結びつけることによって構成されます。このシンプルなデバイスは、物理的な振動を介して音を伝える原理を利用しています。 機能とは 糸電話の主な機能は、音声を一点から別の点へ物理的に伝えることです。使用者が一方のコップに話しかけると、そのコップは音声による振動を生成し、これらの振動が糸を介して伝わり、もう一方のコップで振動を再生

          機能について考えてみるその1

          びゃんびゃん

          今夜はまぜびゃんびゃん麺食べてきました

          びゃんびゃん

          インタビュー

          先日、書籍を購入してくれた友人から連絡をもらいました。貴方の書籍を知り合いの学生に紹介したら、「自分の研究の為に著者にインタビューさせて欲しい」と頼まれたのだけど協力してくれませんかとのこと。「勿論協力しますよ」と即答して、一時間ほどのWebインタビューに応えさせてもらいました。私なんかがインタビューに答えてどの程度役にたったのか心配なこともありますが、良い論文ができる上がると良いなぁ。 書籍を出版した事で全く新しい人の繋がりが出来てなんだか良い気分になりました。

          インタビュー

          モデリングについて

          ちょっとMBSEのモデリングについて考えてみていることを整理してみることにしました。 可視化 しばらく前までモデリングの目的はシステムの可視化だというように聞くことが多かったと思う。この表現は、「開発者の頭の中の暗黙知を形式知にするために可視化が必要でそのための手段としてモデリングが有効である」という文脈を前提しているんだと感じている。システムに関する情報を可視化して共有しやすくするというのはその通りですよね。その際に静的な構造だけでなく動的な振る舞いや制約も含めてモデリ

          モデリングについて

          今日のランチ

          今日はお出かけランチで美味しいハンバーガーを食べました

          今日のランチ