見出し画像

【若者のみなさんに考えてほしいこと!!(もう、遠慮とか無しでしちゃう😬)⑨ ~私、Hironobuandoが大事にしている考え方 その3/成長曲線💫~】

こんばんわ!⭐寒い日が続いてますよね~😿
今回で33回目の投稿になります!コツコツと通算33回です!!
ありがとうございます!!😿
今回も前回32回目の投稿から、以前より期間が空いていませんが(暇なのか❓って感じですが、決して暇ではありません。)
お伝えしたい事がありすぎて(笑)お付き合いくださいませ('◇')ゞ

来週は日本全土で、この年一番の「大寒波」がくると気象予報ではでてますね❄⛄
私も24~26は外出の予定はなるべく避けようと考えていましたが、予想に反して先週結構、対面訪問やらなんやらで入ってしまいました💦
でも、それはありがたいこと!!と思って、気をつけてやっていきます!
※寒冷地におすまいの皆様、くれぐれも雪・凍結・寒さでの事故にはくれぐれをお気をつけてくださいませ💦



では、早速☆その➂
~私、Hironobuandoが大事にしている考え方 その3/成長曲線💫~
について、コメントして参ります。

これは以前、美容師編・営業マン編で書かせていただいた内容で、お気づきの方も多々いらっしゃると思いますが、

私、Hironobuandoは、
「なんて、せっかちなんだ!」
「もうちょっと待ってみたらいいのに!」
「判断、甘すぎないか??」と思っていらっしゃる方は多々いらっしゃると思います。

そうなんです。
若者の皆さん!!私を過大評価でコメントするつもりはないので、
「あせらずにコツコツやっていきましょう!」ってことです。

私の経験談でいうと、
人生焦っている人。せっかちな人。そして自分はできるんだ!と過大評価しすぎる人はこの傾向が多いと思います。
結果論、私はマダましですが、
何の目的もなく転職・独立する人。社長になりたい!!って思っている人です。

前回の投稿にもコメントしましたが、
若い時は、なぜか自分の人生とか仕事の結果を出すことに焦ります。
歳を取ってからのほうが焦りません。
なんででしょうね❓❓
あと残されている年数をかんがえると、歳取ってからのほうが焦る感じしますが。若い時のほうが焦るんですよね💦


歳をとってわかってきた事があります。
それは、徹底力・継続力・思考変化力・行動変化力の大事さが。。。

私、今、20代の自分に出会ったら、マジで絶対に叱りますもん!
そして諭します。
「人生あせるな。。。そして自分の中でやりたい目標。しれが社会のためになると確信を持ってからコツコツ動いていけ。。。」とw
早く知っておきたかったなぁ~って。マジで。

さぁ、本題にいきましょう😿

成長曲線↓↓↓

ひとつのビジネスを成長させるにあたり、
成長曲線、努力曲線というものが存在します。
極論、ビジネス開始初期段階はどんだけ努力したとしても収入がすぐには生まれない時期が必ずあります。
それはまだ、仕組みづくりの段階であったり、自分自身のスキルや成長だ一定以上満たしていないからです。

すべてのビジネスは仕組みが回りだした瞬間に、予想もしていなかった応援や人との出会いがあったり、自分のスキルを積み重ねることで効率よく稼げるようになっていくのですが、そのポイントがまさにブレイクスルーポイントとなります。
要はこのポイントまで努力を積み重ねていくことで、ブレイクスルーを迎えるのです。

その、ブレイクスルーポイントの時期の判断を誤ったり、そもそもブレイクスルーポイントが来る前に辞めてしまったりする方が、本当に多くいます。


特にビジネス初心者の方、新規事業を起こした方、個人事業主で開設したばかりの方etcであれば、
ここまでくるまでが最初は本当に大変だと思います。我慢・辛抱が必要です。
苦難も多々でてくると思います。金銭のやり取りや勘定。全然発展する見込みのない景色など。。。😰

という事で、途中で諦めてしまう人がとても多いのですが、
ここでしっかり基礎固めをして実力をつけることができれば、ブレークスルーした後も継続して稼ぎ続けることができるのです🔥
ここでの、基礎固めをおろそかにしてしまうと、一度ブレークスルーしても継続生がありません。

一見、ブレークスルーまでの期間が長く、花が咲かない時期が長かったとしても諦めずにしっかり実力をつけながら作業をこなしていけば、必ずブレークスルーを迎えることはできるのです🔥🔥

成長曲線を意識することで成果が出るまでの成長イメージを頭に入れることで、
なぜ頑張っても成果が出ないのか?
ブレークスルーを迎えることはできるのか?
そんな不安な方が少しでも解消できればと思い投稿をさせて頂きましたし、これが今の私のビジネスの大前提になっています。
(なんどもコメントしますが、早く気づきたかった。。。💦)

この成長曲線を見ても分かる通り、
初めの潜伏期間を乗り越えられるかどうか。
ここで成果が出るかが決まってくるのです。

なので、すでにお分かりとは思いますが、
大事なことは。成果ができるまで諦めずに行動し続けること✨✨
これが、全てです。

これは、ビジネスだけではなく、プライベートでも全ての事柄に当てはまることだと思っています。
※これを本当に自分事として受け止められるかどうかがポイントです。
なので、何をやるにしても覚悟は必要だという事になります🔥

「大前提、結果が出るまで諦めないこと。これこそが(これのみと言って過言ではない)、最強の成功法則だと思うのです。」


という事で、次回からも、自分が思ったことをコメントしますね!
【若者のみなさんに考えてほしいこと!!(もう、遠慮とか無しでしちゃう😬)⑩ ~私、Hironobuandoが大事にしている考え方 その4/こんな「考え方」を持ち続けていこう💫】で投稿したいと思います。


よろしくお願いいたしますm(__)m
またお会いしましょう!!😉


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

&そして、こんな頑固だったおっさんが?宣伝をいたします。
「営業が苦手,営業がきらいな営業マンへ」
「美容が苦手,美容がきらいな美容師のみなさんへ」
~~~~~~~~~~
各法人企業(B2B、B2C)様
例)営業
「新卒の時から、こんなに素晴らしい実績をあげた!」
「中途で入社3 か月で西日本営業部で全社売上 NO1 !」
という、営業スキル高い&うまい営業マンからの内容では、ございません。
一切違います!
逆に、
「中途で入社して1 年目に既存取引先 4社から担当 NG 💦、新規取引開始9 か月間ゼロ」の営業マンからのセミナーになります。

例)美容師
「新卒の時から、同期よりも早く1年でスタイリストデビュー!」
「スタイリスト昇格、半年で指名客200名。月間売上250万突破!!」
という、美容師として煌びやかな経験&カリスマ的な美容師からの内容では、ございません。
一切違います!
逆に、
「どの同期よりも遅くスタイリストデビュー。お客様から怒られること多々💦。。。後輩からも信用がまったくなかった💦」の元美容師からのセミナーになります。


とても苦手意識を持っている。モチベーションがあがらない状況になっている貴社スタッフの皆様のためのセミナーをしております。
※規模感、時期感などいろいろご相談して対応させていただければ幸いです。ご興味ある方は遠慮なくご連絡お待ちしております😄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?