見出し画像

Hiro's Diary

’毎日セルフケア’

病気を機に’セルフケア’をせっせと毎日しています。
ストレッチ、筋トレ、ウォーキンング、セルフマッサージ。
5月末に入院、手術、退院後の治療でこれでもかというくらい’化学的なもの’が
身体にガンガン入っているので、普段の生活、特に食生活には気を付けていて
身体にいいとされる野菜などを摂るようにしています。副作用の関係から冷たいものが一切摂れないので暑い夏も’常温’の飲み物を摂っていました。そして身体を洗う石鹸やシャンプー、コンディショナーなども自然由来のものを使ったりしています。1日に何度も皮膚の様子をチェックしたり、身体で凝っている場所があれば
セルフマッサージをしたり温めたりしています。今までこんなに’自分の身体’
を大事にして上げたことがあるだろうか?と思うほど念入りにしています。
治療が終わっても’セルフケア’を続けていこうと思っています。

で…最近、ちょっと目に止まったことが上の写真のタイトル’気功’
一昨日、本が届いたばかりなのでまだまだ内容は理解していませんが
今の私にはこの’気’というものを整えたりするのが必要と思ったのです。
ストレッチや筋トレもしながら’気’を整え健康な身体に戻していければいいな〜
と思っています。

この本の最初のページに
’気功法は難しい方法ではありません。動作も簡単なやさしい健康法です。
そして自分に合った、自分の好きな方法を見つけて毎日繰り返し続けることに
よって、必ず体と心の両方にいい変化をもたらします’
と書いてあり、今まで踏み込んだことのない分野ですがじっくりこの本を
読んで、自分に合った’気功’の方法を見つけ続けてみたいと思っています。
健康な身体に戻すということもさることながら、繰り返し出てくる
身体の不調の原因を自分で探りながら’自分と向き合う’という時間に
なっていくような気がします。


まずは邪気を発散させる気功法から始めてみました。気のせいか何かが
抜けていくような感じがします。これはいいかもです。
ではでは…本の続きへと戻りじっくりと読んでみます。読書の秋やね〜。

〜お知らせ〜
9/30(土)午前10時〜’あくまスプレー’限定10本販売いたします!
お待ちしております。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?