hiro

オーストラリアの大学(薬理学)& シドニーの自然療法の学校で で培った知識と経験を… もっとみる

hiro

オーストラリアの大学(薬理学)& シドニーの自然療法の学校で で培った知識と経験を生かし、オリジナルアロマ・スプレー を製造販売しています。 Hiro Natural Therapy https://www.hironatural.info

マガジン

  • 何書こうかな〜?

    薬用植物(ハーブ)コーディネートと香りの調合をしています。 ハーブや芳香植物のお話や、日常生活のことなどを綴っています。

  • Moving on

    はじめまして、Hiroです。 オーストラリア〜京都〜西宮〜イギリス〜沖縄etc...を駆け巡りながら、マニアックアロマ、ハーブを追求しています。

  • アロマ・レシピ・ブック

    アロマは救急箱のような役目をするのですよ。 香りのパワーを取り入れ心と体のバランスを図ってくれる ’アロマ・レシピ’をテーマ毎にご紹介いたします。

    • 何書こうかな〜?

    • Moving on

    • アロマ・レシピ・ブック

最近の記事

Hiro's Diary

明後日!’あくま’販売いたします! 上の写真の全体像はこんな感じです! ちょんまげ同様、ボトルも変えちょっとプレミアムな感じの ’あくま’に変身しました! 香りは ’パチョリ’ & ’レモンティートゥリー’の 2つをブレンドし’あくま’を表現しています。 深い神聖な森のようなとても落ち着く香りです。 毒々しい’あくま’の様な香りではありません(笑) ’あくま’の香りのメッセージは もう誰もあなたを攻撃できません! 深い神聖な森のようなとても落ち着く香りは 香り的には’濃

    • Hiro's Diary

      ’毎日セルフケア’ 病気を機に’セルフケア’をせっせと毎日しています。 ストレッチ、筋トレ、ウォーキンング、セルフマッサージ。 5月末に入院、手術、退院後の治療でこれでもかというくらい’化学的なもの’が 身体にガンガン入っているので、普段の生活、特に食生活には気を付けていて 身体にいいとされる野菜などを摂るようにしています。副作用の関係から冷たいものが一切摂れないので暑い夏も’常温’の飲み物を摂っていました。そして身体を洗う石鹸やシャンプー、コンディショナーなども自然由来の

      • Hiro's Diary

        ’旅の計画’ 暑〜〜〜っ!と言っていたと思ったら一夜にして’秋’になり クーラーいらずの日々になりましたね〜。朝、晩は窓を開けていると 少しひんやりとするぐらいになってきました。あの暑さは何だったんだろう? とちょっと拍子抜けしています。もうあの酷暑のような気温に戻りませんようにと願っています。 10月の半ば頃に治療が完了することもあり、昨日は’旅の計画’をしていました。 いつにしようかな〜と思いながらカレンダーを見ながら…’11月末!!’ と決まりました。晩秋、師走に近

        • Hiro's Diary

          ’関西盛り上がっていますよ!!’ 昨夜はオリックスのリーグ優勝も決まり、そして先週の木曜日は阪神タイガースも優勝し関西は盛り上がっています。先週、タイガースが優勝した翌日、近くの 阪神西宮へ買い物に行ったのですが、いつも午前中はそんなに人はいないのですが 人、人、人で溢れかえっていました。皆さんのお目当ては優勝セール! お肉屋さんの前はものすご〜い行列が出来ていました。私は記念の限定’チョコレート’を買いました。この限定チョコレートもものの30分ほどで完売となっていましたよ

        Hiro's Diary

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 何書こうかな〜?
          hiro
        • Moving on
          hiro
          ¥1,000
        • アロマ・レシピ・ブック
          hiro
          ¥1,500

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          Hiro's Diary

          '私の自慢の子!ちょんまげ’ 7月にちょんまげのボトルやラベルをリニューアルし、 ピカピカになった’ちょんまげ’ それに伴い’香り’の割合も少しヴァージョンアップしました。 ’ちょんまげ’誕生から今年でな、な、なんと12年となりました! 今まで100近い’香り’を作り販売しましたが どの香りを作っても’ちょんまげ’がダントツ1位で その座を明け渡すことはなかったです! もちろん、今でもベスト1位の座を譲らない 我らの’ちょんまげ’です。 私が行ったこともない海外のいろいろ

          Hiro's Diary

          Hiro's Diary

          ’南の島へ行きた〜い!’ まだまだ暑い日が続いております。秋は何処へ行ったのでしょうか… 暑〜っと言いながら’南の島の海が見たい!’と心の中で叫んでいます。 今年は入院、手術、その後の治療があり’バカンス’がなく、かなり退屈な 夏となりました。10月の中旬になったら全ての治療が終わるので その後、あれもしたい、これもしたい、あそこにもここにも行きたい リストがいっぱいになってきました!! 今、一番行きたいところは’八重山諸島’ あの青い青い、吸い込まれるような美しい海が

          Hiro's Diary

          Hiro's Diary

          ’9/30(土)あくまスプレー限定販売します!’ 先日のブログ’あくまスプレー再登場!’をご覧になられた方々から ’あくまスプレー’販売をお願いします!というリクエストをいただきましたので 今月末、9月30日(土)午前10時から限定10本を販売いたします! お待ちしております。 ちょんまげに次いで人気の’あくま’ 長年の’あくま’ユーザーの方々にご支持いただいております。 この香りを使い出すと’これ一筋!’となるようです。秘められた魅力があるのだと思います。 長年のちょ

          Hiro's Diary

          Hiro's Diary

          'あくま・スプレー再登場!’ Hiro Natural Therapyでのアロマスプレーユーザーの方は’あくま’のスプレーは ご存じ方思いますが、’あくまスプレー’って何のこっちゃ?の方にちらりと ご紹介いたします! ’あくま・スプレー’とは? どんな攻撃も跳ね返してくれるほどのパワフルさを持つ ’レモンティートゥリー’&何くそ〜〜こんなんで負けてたまるかという 気持ちを付けてくれる’パチョリー’の2つがブレンドされています。 力強さの中にも...中々の魅力を秘めた’香り

          Hiro's Diary

          Hiro's Diary

          ’9月のちょんまげ販売日は明日です!’ 明日9月8日(金)午前10時にHPにて ’ちょんまげ’10本限定販売をUPいたします!! どうぞお見逃しなく!! *お一人様1本とさせて頂きますこと、ご了承くださいませ。 7月、8月に限定販売させて頂いたところ、有難いことに瞬時に完売となりました。初めての方、長年のちょんまげユーザーの方にご購入頂き、こんなにも ちょんまげは皆様に愛されていたのだと思うと感動、感涙、感謝の気持ちでいっぱいとなりました。本当にありがとうございました。

          Hiro's Diary

          Hiro’s Diary

          ’20年目のHiro Natural Therapy’ 一昨日、母、姉弟、姪っ子達と芦屋に晩御飯を食べにいきました。 久しぶりにみんなで集まりいワイワイといただくご飯のおいしいこと! 何だか心の底から楽しい〜〜と思ったのです。晩御飯の後は芦屋大丸で それぞれが買い物をしたりして過ごしました。買い物が終わり、屋上の 駐車場に行くとやさしい浜風がふわ〜っと吹いてきて’気持ちいい〜風〜’と 何度も呟きながら、今日は本当に楽しかったな〜と心の底からまた思ったのです。 さてさて…

          Hiro’s Diary

          Hiro's Diary

          ’9月に入りました〜’ 昨晩のスーパームーンは美しかったですね〜。月明かりの中で眠りたかったので カーテンを閉めずに寝ていたら…夜中の2時頃、何だか眩しいな〜っと目を覚ましたら’月明かり’が煌々と輝いていました。白く輝く光を暫し見つめていました。 自然って…美しいです。 さてさて…まだまだ暑い日が続いておりますが、今日から9月! どんな1ヶ月になるのかな〜。8月は毎日本当に暑かったけれど、それなりに みんなで夏を楽しみ、毎日笑って過ごしていたような気がします。 そして暑か

          Hiro's Diary

          Hiro's Diary

          ’抗がん剤治療2クール目に入りました!’ 1クール目の抗がん剤治療が終わり、一昨日の午後、2クール目の抗がん剤治療のため病院に行ってきました。治療の前に採血→診察→抗がん剤治療の2時間半の点滴投与で終わり。その後は処方箋を持って調剤薬局に行き2週間分の朝、夕の5錠づつの抗がん剤薬を頂きます。2週間飲み切ったところで1週間の’休薬期間’となりその後また次の’クール’へと入ります。残すところ後’2クール’、元気に乗り切っていきたいと思っております。 今のところ食欲も落ちること

          Hiro's Diary

          Hiro's Diary

          ’○○でねばならない!な〜んてナンセンスかもね〜’ 昨日は慶應VS仙台育英の決勝戦でしたね〜。最初のうちはあまり必死になって 高校野球を観ていませんでしたが、慶應が勝ち進んでいく姿に心惹かれまたいつの間にか観るようになっていきました。ヒットを打った時の笑顔、いつも笑顔の慶應の選手達、とても自由でのびのびとしている姿を見ていると、こちらまで気持ちが自由になっていきのびのびとしてくるのです。野球の試合の内容というよりもその姿を見るのが好きになっていきました。 ど根性とか厳しい

          Hiro's Diary

          Hiro's Diary

          ’水にこだわる…’ 月のしずくというお水を飲んでいます。 抗がん剤治療のお薬とこのお水を一緒に飲んでいます。随分前に見た 韓国の漢方医のドラマの中で’薬と水’というのはとても大切であり、 そのお水によって薬効成分が引き出されたり、効果が上がったりするなどと 言われていたことを思い出し、それなら’お水’にこだわろうとお思い ’月のしずく’の水となったのです。 月のしずくとは? 和歌山県高野山の麓、地下1,187メートルから湧き出す35億年前の太古の化石水と言われる温泉水(銀

          Hiro's Diary

          Hiro's Diary

          ’夏の日々’ 今年の夏は暑い!!と毎年言っているような気がします。 そして今年もまた’今年の夏は暑い!!’と言いながらこの暑さは 毎年更新され年々暑くなっているような気がします。昨日、Yummyさんが ’この暑さに耐えられるように人間の身体も変化していっているらしい ’と何処かに書いてあったわ〜と言っていました。その環境に合わせて人間の身体も変化していくのでしょうね〜。 この酷暑の中始まった抗がん剤治療、え〜〜っ!こんな暑い最中からスタートですか〜っと思ったのですが、退院

          Hiro's Diary

          Hiro's Diary

          ’それはおかしいのと違いますか〜’ 週に一度は’粉もん’が食べたくなる私。夕飯にお好み焼きを作ったり、買い物に行ったついでにおやつにたこ焼きを食べたりしています。あ〜満足っと思っても また翌週になると’粉もん’が食べたくなります。もうこうなったら’粉もん中毒’ ですね〜(笑)こう書いているとまた食べたくなってきている私です。 自慢ではないですが…いや自慢ですが私が作るお好み焼きはとてもおいしいのです。家族からはちょいちょい’お好み焼き大会お願いします!’というリクエストが

          Hiro's Diary