見出し画像

セミドライトマトオイル漬け

セミドライトマトは、そのまま食べても、パンにのせて前菜に、またパスタにあえたり、魚のソテーのつけ合わせにもと、何かと重宝します。
美味しさを保ちつつ保存性も高めた 「セミドライトマトのオイル漬け」は
ドライトマトを瓶に詰めて、オリーブオイルを完全にひたるまで注ぎ、あればニンニクや鷹の爪、好みのハーブ(タイム、オレガノなど)を加えてふたをすれば、出来上がり。
ドライトマトだけ漬け込んでももちろん美味しいですが、私はニンニク、鷹の爪、オレガノを加えてエクストラ・バージン・オリーブオイルに漬け込むのがお気に入りです。
※新鮮でピリッと辛い後味のオリーブオイルより、味がまろやか(柔らかい)オリーブオイルの方が香TOMATOのセミドライに合うと思います。

ドライトマトを漬けていたオイルもお料理に使えるんです!ほんのりトマトの香りが移ったオイルは炒め物やドレッシング等にご活用ください♪
優しいトマトの風味がお料理の味わいをワンランクアップさせますよ!

●ブルスケッタ
パンにのせて、トラットリア風の前菜に

ブルスケッタ➁

①田舎パン(バゲット)をオーブンで温めてスライスし、皿にのせる。
➁パンにセミドライトマトのオリーブオイルをぬり、ドライトマトをのせたら出来上がり。ルッコラなどの葉野菜を合わせると◎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?