見出し画像

【無料音声】脱・正しい英語!5日間音声セミナー

英語を話す時、頭の中でこんなことを考えていませんか?

  ✔️これを英語で何て言えば良いんだろう?
  ✔️これで合ってるかなあ?
  ✔️間違ってたらどうしよう・・・

私もこんな風に考えていました。

学校で学んでいた時のように、英語は正しくないといけない!って
思い込んでいたんですよね。

でもこの「正しい英語」に対するこだわりこそが
英語が喋れない原因
だったのです。


なぜなら・・・

英語は「正しい」「間違っている」といった
丸かバツだけで判断できるものではない
から。


正直、正しい英語で話しても通じないことは沢山あるし、
反対に間違った英語で話してしまっても通じることは沢山あります。


でも学校で「合っている」「間違っている」と判断され
点数で英語力を診断されてきたことから

英語を喋る時には「正しい英語」で話さないと!
間違った英語を喋るとカッコ悪い!恥ずかしい!

という変な思い込みが生まれてきてしまったというわけです。

本来、英語を話すというのは、目の前にいる相手に
あなたの気持ちや考えを伝えることのはずですよね。

だって、英語は・・・


人と人とがコミュニケーションを取るツール

なのだから。

そこで!

そんな「正しい英語」に対する思い込みを外す
無料音声講座を10月1日(金)より始めます♪

画像5


ではここで、上記で挙げた3つの考えを持っているとどうなるのか?
コミュニケーションの視点から見ていきたいなと思います。

1) これを英語で何て言えば良いんだろう?

これって、おそらく誰もが英語を話す時に考えてしまうこと。

でも、ちょっとここで、この状況を客観的に見てほしいのです。

あなたが「これって英語で何て言えば良いんだろう?」と
一生懸命英語を考えている時

目の前であなたと会話をしている相手はどうしているでしょう?

・・・
・・・
・・・

そう、あなたが喋り始めるのを
ただひたすら待っているだけ・・・なんですよね。

だって、あなたは頭の中で考えているだけで、
何も言葉として発していませんから。


あなたは頭の中で考えるのに忙しい
目の前の相手は、ボケーっとあなたが喋るのを待っている

この状況で会話が弾むことってあるでしょうか・・・

答えは、明らかですよね。

ありません(爆)

画像3


2) これで合ってるかなあ?

こんな風に感じながら不安そうに英語を喋ったこと、
恐らく、あるのではないかなあと思います。

もちろん、私にもあります(汗)

だって、英文を作ってみたけど
合っているかどうか、通じるかどうか不安なんだから
仕方ないじゃん・・・って感じで。

じゃあ、こういう風に感じながら喋るとどうなるのでしょう?


先ほどと同じく、1人の人が「これで合ってるかなあ?」と
感じながら話しているシーンを思い浮かべてみますね。

一応言葉としては話しているけれど
顔は強ばり、何だかモジモジと自信なさそうにしている様子

・・・
・・・
・・・

どうでしょう、かな〜り怪しい人に見えませんか(苦笑)

何か、この人、悪いことでも企んでる?
なになに?好きとか言いながら顔がこわばってて怖いんだけど・・・
私と喋るの嫌なのかな?

と相手に受け取られてしまうと思うのです。

そう、あなたは相手に失礼がないように〜と
一生懸命正しい英文を作って喋っているつもりなのに

その一生懸命度は評価されるどころか
マイナスに取られてしまうんですよね。

何のために、一生懸命頑張っているんだろう?と
思えてきませんか。

別に、テストでもないのに・・・

画像4

そんな「正しい英語」に対する思い込みを外す
無料音声講座を10月1日(金)より始めます♪

画像6


3) 間違ってたらどうしよう・・・

通じる!と思う英文ができても、こんな風に思ってしまって
自信を持って英語が喋れないこと、ありませんか。

そんなあなたに「こんな風に考えなくても良いですよ〜」と
お伝えするだけでは、何も響かないと思いますので
今日は違う視点からお伝えしますね♪

というわけで、あなたに1つ質問させてください。

あなたが普段、日本語を喋っている時、
文法的に間違わず「正しい日本語」を喋っていると
自信を持って言えるでしょうか?

・・・
・・・
・・・

「もちろんです!」と胸を張って言える人は
恐らくいないかなと思います。

とてもじゃないですが、私も言えません(汗)


相手にどう伝えたら分かってもらえるだろう
失礼のないように話すには・・・

といったことは、意識されていると思います。

でも、いわゆる文法的に「正しい日本語」で
話しているかどうか?なんて、
きっと考えたことすらないのではないでしょうか。


そして「正しい日本語」で喋ろうとしたら、どうなるでしょう?

・・・
・・・
・・・

え?そんなこと考えてたら喋れなくなっちゃうよ〜
となりますよね?!


でも、これを英語を話す時にやろうとしているのです。

母国語の日本語でもできない&やっていないことを
外国語の英語で・・・

できなくて当然だなと思えてきませんか。


つまり「正しい英語」を求めれば求めるほど
英語は話せなくなってしまう
というわけ。

じゃあ、どうすれば良いのか?というと・・・

「正しい英語へのこだわり」を無くすこと。


とはいっても、実際どうやって
「正しい英語へのこだわり」をなくせば良いのか判りませんよね。

あ、こだわり、持ってたんだ〜!
今日を限りに辞めるね♪で辞められたから、苦労しませんよね(苦笑)

そこで!

「正しい英語へのこだわり」を取り払う方法を
無料でお伝えします!

画像7


「正しい英語へのこだわり」をなくす方法

間違った思い込みをしていることが分かっても、
すぐにそれを取り払うことって難しいですよね。

もういわば、無意識の内にそういう考えに陥ってしまうので・・・


だから英語がしゃべりたい!と思って、英語の勉強を始めても

こういった英語習得への思い込み・学校教育からのこだわりのせいで
なかなか前に進めないんですよね。


どれだけ英単語を覚えても、文法を勉強しても、
英語が話せるようになっても、
自分の英語力に yes を言えない方がものすごく多い!


今まで、いろんな生徒さんと関わってきた中で
こういった、思い込みやこだわりを外していくのが
すごく大事だなと心から感じています。


なので、まずは「正しい英語」へのこだわりを
無くしていただきたい!と思い、今回の無料セミナーを企画しました。


これから英語を始める方はもちろん
既に英語を勉強されている方にも、効果のある内容になっています。

少しでも早く、あなたが心から楽しみながら
英語を話している日が来るように心を込めてお届けしていきます♪


具体的には、

10月1日(金)から、5日間に渡って
「正しい英語」への思い込みがなくなる
音声を毎日配信します。


「あ〜、もう正しい英語に拘らなくて良いんだ!」ということを
腑に落としながら、これから英語を話す時に
どんな考え方をしていけば良いのか?が見えてくるようになります。

<5日間でお届けする音声セミナー内容>
1日(金)  衝撃!正しい英語で喋っても通じない!?
2日(土)  正しい英語にこだわると陥ってしまう3つの落とし穴
3日(日)     正しい英語と伝わる英語の違い
4日(月)  正しい英語で話すことよりも大事なこと
5日(火)  正しく喋らないと!の思い込みが外れる魔法の言葉

また毎日の音声には、簡単なワークもおつけしますので、
そのワークに取り組んでいくことで、あなたの「正しい英語」に対する
思い込みをしっかり取り除いていくことができます。

そして、5日後には、もっと自由に英語を話せる
あなたになっている
というわけです!

「正しい英語」に対する思い込みを取り外すだけで
精神的にラクになり、また英語も口からポッと出やすくなるはず。

ぜひ、体験してみてください♪


参加するには、専用の LINEにご登録いただくだけ♪
↓  ↓ ↓

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?