見出し画像

気持ち軽やかに生きるために自分のままでいることをゆるす〜何かに気が重くなる理由〜

気が向かない。
というのは誰しもあると思います。

気が重くなって、気が向かない。


それは2つ理由があります。

1つは「行かない方がいい、やらない方がいい」

人は第六感がありますから
危険予測を無意識にしています。

自分にとって必要のないもの。
やらない方がいいことだったりすると
なんとなく気が重い、気が向かないという感覚で教えてくれていることもあります。


もう1つは「自分らしくいられない場所や人、物事である」

上記ともリンクするところはあるのですが

そこに行くと

自分に嘘をついていないといけなかったり
自分の本当の気持ちや考えを言えなかったり
それを聞いてもらえる環境でなかったり
価値観が全く違う人がいる場所だったりして

自分らしくいられないことで、居心地が良くないんですね。

どれだけ多忙でも、どれだけ激務でも
自分らしく、そして自分の心が向いていることなら
病んでしまうほどにはならなかったりします。

は〜、、疲れた😆寝よ。。なんです。


じゃあ、どうして病んでしまうほどに苦しく
そして気が重く、気が向かないのか。

それは、そこにいくと誰かや何かに合わせなきゃいけなくて
「自分らしさが潰れているから」です。

社会の基準、誰かの基準に合わせようとして
自分が自分のままでいられなくて苦しんでいるのです。

逆に、自分らしく、自分のままで受け入れてもらえて
心の自由度が高い場所なら

行きたくてたまらない!!

心の自由を与え合える人となら
いくらでも会いたいと思いますよね🤗


人が嫌い、苦手、1人がいい。
という方の多くは
人といると自分に制限がかかることが苦しいのです。
それは人に合わせてしまうから。


どこにいたって、どこに行ったって、誰といたって
私は私、これが私なのよ🤗
を受け入れ合えれば
気が重く、気が向かない場所はぐんと減ります。

何より、嫌われたくない、受け入れてもらいたいと思い過ぎると
もう、自分らしくはいられない。


嫌われたくない、受け入れてもらいたいと思っているのは
「自分に嫌われる要素がある、受け入れられない要素がある」
と思っているからですよね。

ないない、あなたにはない🤗!

あなたはもう、うまく引き寄せることが出来ます。
あなたと出会う人や関わる人、環境も「あなた仕様」に変化しています。

自分にも毎日色々起こり、価値観が変化変容していますが
それはあなたの周りの人も同じです。

あなたの価値観全開でいくと
「うわ〜、私も同じこと思ってたんだよね。。
前なら分からなかったけど、こないだから色々あって
言ってることがよくわかるわー。。」
と心の奥深くでは思っていたりします。

あなたが苦手や嫌いに思う人や環境は
「自分のままで関われないから」なんです。

大丈夫。
あなたがあなたを理解すると
周りもあなたの必ず理解します。

だから自分を理解し、認め
自分の一番のファンでいてあげてください。

そうするとどんどんあなたに共感する人の輪が出来て
あなたはさらにあなたらしくいられるようになり
あなたの気が重くなる場所が減っていきます。


あなたは決して欠けてるとか劣っているわけではない。
むしろ高尚すぎて、素晴らしすぎて
周りが合致出来なかっただけだから。

自信を持って!!

心の制限さえ取れれば
人生は驚くほど順調に回り始めます。

気持ち軽やかに生きるために
自分が自分のままで
自分を表現することを自分にゆるしてあげてください。


いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨