見出し画像

自分のスイッチはしっかりOFFにする〜力を入れずに生きる〜

月は水瓶座→夕方に魚座へ
ピリッとしたものがふんわり柔らかになる。


自分のスイッチを切ることは大切なこと。
風の時代はONの時も

力が抜けたONが適温適度


深呼吸してリラックスした状態は真ん中、中庸、ゼロポイント。

外側に感情を使わずいつも自分に集中する、を
日常の中で繰り返していれば
だんだん日常でもリラックス状態で生きられる。

思い詰めずに物事を楽しみながら
力を入れず、頑張らず、一生懸命になりすぎない。

それは「物事に動じない、動揺しない心」が作られるのです。


もちろん頑張っても、一生懸命に力を入れても悪くはありません。

でも人は、力を入れるから折れやすいのです。
柔らかなものは折れることはありません。

なぜ力が入るかというと
「うまくいかせたい、失敗したくない気持ち」が強いから。

だからうまくいかない時や失敗した時に
ポキンと折れてしまうのです。


力を抜く、というのは
物事の経過や結果をコントロールしないということ。

流れに身を任せると
自然に力が抜け、折れにくい自分でいられる。

ふわふわと力を抜いた中庸ポイントで生きていれば
宇宙の流れと同調するので
自分さえ折れてしまわなければ、そのうち結果は出てきます。


自分のスイッチは、切るべき時はちゃんとOFFにする。
人生、OFF寄りで十分です。

ONの時も力を入れず、頑張ろうとせず、ゆるめに軽やかに漂うように。

そうしていると感情の起伏も穏やかです。
それが現実に投影されるので、穏やかな現実が創造されます。








いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨