マガジンのカバー画像

2023 宇宙からのメッセージ

830
宇宙から降りてきた「今、あなたに必要なメッセージ」を書いています。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

人から差し出される愛を受け取ることでパンドラの箱が開く時。

首が痛いです。頑張り過ぎました。自重します。。(゜.゜) この時期、誰しも無理は禁物です。 今、体調不良、心が沈んでる、すごい嫌なことがあった、、という方。 禊です。みそぎ。 毎年、ハロウィン時期は節目感がありまして、春からずっとやってきて、知らずに抑え込んでいた本音が表面化してくるんですね。 池の底から汚れがあがってきて、すくいあげるような作業期。 上がってきた時に、上記の症状が現実に起こってくるというわけです。 それが『太陽蠍座期』 昨夜火星も蠍座に入り、

あなたは我が道をゆけ!あなただけの『わたしメソッド』の完成。

太陽蠍座期。いかがお過ごしでしょうか。 なかなか深い時間を過ごせてはいませんか? 思考が深いというのか、じっくり腰を据えて自分と対峙するような… まさに蠍座はじっくりことこと煮込んだスープ…のような、熟成される雰囲気です。 今年の4月末辺りから向き合ってきたことがここで、じっくりことことされてきたことに気付く…という感じかな。半年間、頑張りつつもなんとなく生きていたけれど、結構熟成されていたのでは!と知ることが出来ます。 熟成されてきた『それ』は、もう誰かや何かに合

強い負荷をかけても強くはなれない。少しの負荷で人は十分成長する。

今朝、首が痛くて目が覚めました。 寝違えというよりも首から肩にかけて謎の痛み… たまにあるのですが、そういう時は忙しかったり、頭を使いすぎ、身体を労り不足なんです。 要するに『頑張り過ぎ』 最近、生活習慣が少し変わり、自分でも色々変えたんですね。 変化の時はどうしても『頑張る』状態になりますよね。 何かを変えるとどこかで押し戻す力が働きます。 いわゆる 『リバウンド』 『いつもと違うことに心身が反抗している状態』です。 そういう時って心身に不調が出やすいで

信用出来る人かどうかは、言葉の後に表れて来る。

鑑定後雑談などでも『信用出来る人ってどういう人ですか?』とご質問を受けることがあります。 それぞれの定義はあると思いますが、私の目安としては 『行動が伴っているかどうか』です。 信用出来るかどうかの境界線はここにあると思います。 素敵な言葉も優しい言葉も愛のある言葉も、詐欺師だってそうじゃない人だって言います。 そこから『行動が伴っているかどうか』を見極めることが出来る人が『人を見る目がある』と言うと思っています。 よく『人当たりのいい人は信用するな』みたいなメソ

目の前の相手は神様からの言葉を伝えてきている。

この世界には色んなものがあります。 光と闇、きれいなものと汚いもの、早いと遅い、上と下、優と劣。 それは善悪、良い悪い、として目に映ります。 突き詰めればそれらは自分の心のフィルターを通して、そう映っているだけで、そもそもは良いも悪いも光も闇もなく、ただそういう事実があるだけなんですよね。 目の前に起こってくるもの。現れる人。 すべての人、物事は見せられています。 自分の中にある【何か】を教えてくれるために。 早いことが良いことだと思っていると、ものすごくのんび

不要な信念、自分の邪魔をする枠を外してくれる蠍座太陽期。

太陽が蠍座に入りました。(10月23日に) ここから1か月は、それぞれの意識の奥深くにあるものが浮かび上がってきやすい時期です。 物事は自分の思うように進んで行きます。 自分が信じているように、すべてが動いていくのです。 蠍座は深い深い部分に光を照らしてくれます。 自分が当たり前だと思っていることが照らされ、現実世界に浮かび上がってきます。 もしも自分の求めているものではない現実がそこにあるなら、自分の信念を変えていくことが必要です。自分が願っていることではない方

社会不適合な部分を叩くのではなく、認め、受け入れ笑い飛ばし合う関係性が本当の人間関係。

自分を愛しましょう。 とよく言われますが、それってどういうこと?と難しく思う方もいるのではないでしょうか。 昭和教育を受けてきた世代だと自分のことより人のこと、みんなと仲良くしましょう、人に迷惑をかけないように生きましょう、努力根性忍耐で少しくらい辛くても頑張りましょう!というような固定概念に苦しんでしまったり。。 もちろんそれはまだ存在している概念ですが、個性の時代に入った今、もう多くの人が気付き始めているのではないでしょうか。 今までの概念は通用しないんだ、と。

本当にあなたを想う人は、優しいあなたに付け込んだりはしない。

昨日の牡羊座満月…いかがでしたか? 何だかエネルギ―強すぎて眠いのに眠れない、でも眠いというカオスでした…。変な疲労感です。。(;´∀`) きっと、これを読んでいるあなたはとても優しい人だと思います。 今までその温かい優しさや優しく見える外見から、そこに付け込むような人に悲しい想いを持ったこともあるかもしれません。 一見、あなたのためスタンスで、でもよくよく見れば、その人の思うように動かされていた… 寂しそうな顔をしてお願い事をしてきて、あれ?うまーく使われていたの

ときどき雲と話をしよう

木星、水星が順行し、明日は牡羊座満月。 エネルギーが強いですね。そういう時は胸がちくっとすることが起こりやすく、少しお疲れの方もいらっしゃるかもしれません。 何かに向かって、何かを目標にして、あれをどうにかして、これも何とかして、あれを叶えるために…頑張って、頑張って、頑張って。もっと頑張って。。。 そんな生き方も素晴らしい。 でも、ただ…丘に座って雲を眺めるような時間も時には必要です。 私たちは生きているだけで頑張っているから。 生きるって本当に大変です。 た

想いを伝える時に大切なのは言葉数、うまい言い回し、空気ではなく『心』

人はまじめな話しや本音を伝えたい時、思わず冗談っぽく言ってしまうことがあると思います。 告白なんかもそうだと思うのですが、好きですと真面目に言ってフラれたら立ち直れないので、冗談っぽく伝えて逃げ道を作っておくような心理です。 少し軽いタッチで伝えた方が、NOを言われた時に心がなんとか保たれるだろうということなんですよね。 でもそれは、自分の気持ちを軽視しているということにもなりますし、自分自身を軽んじていることになります。 本気なのにそれをしていると相手から冗談だと思

自分を大事にしてくれる人かどうか、自分が大事にしたいと思える人かどうかを見極めるためにコミュニケーションがある

涼しくなってきましたね。 今年、結構な感じで過去を清算してませんか? その甲斐あって、もう繰り返さない自分になってきていますよね。 自覚・無自覚は様々ですが、過去に絶対怒らなかったところで怒ることが出来るようになったとか、過去にイライラしてたところで落ち着いて対処できるようになったとか、行動出来なかったことが出来たとか…すべて逆も然りです。 物事や行動、感情は『適切さ』が大切で、ネガティブっぽいことがいけないと思われがちですが、それも『適切にやる』ことが健全なんです。

腹黒さは誰にでもあるもの。

昨日友人と会いました。 『腹黒さ』についての話しになりました。 友人は家族や私の前だと何でも話せるのに、外では全然話せないそうです。 そんな自分を裏表のある腹黒いヤツだと思っているようで、性格が悪い嫌な人間だと思っているんだそうです。 ママ友などの前ではしおらしくおとなしい印象を持たれているようです。 小4から一緒なのですが、確かにクラスではおとなしいイメージがありました。 私からすれば人間なんてそんなところ、多かれ少なかれ誰でもあると思います。だから別にそれでい

365日の力は強い。重ねてきた基盤を元に進んでいく時。

何だかここ数日、焦っちゃた~…自分の無力さを責めちゃった~って方もいると思います。 そういう時だっただけです、私もです(笑)、大丈夫。 物事は一見すると動いてないように見えても動いています。必ず。 現実が動いていないように見える時ほど水面下では大きく動いていて、現実が大きく動いている時ほど、実際はそれほど発展しているわけではない、とぜひ、覚えておいていただければと思います。 逆に見えるけれど。 人生では物事が大きく動く時期の方が少ないです。そんなにずっと大きく動いて

習慣を作るためには、アドレナリンを出し過ぎない生き方をする。

習慣化。 物事の結果を出していくためにはとても大切なことだと思います。 私は結果はあまりこだわらない、プロセスや経験と自分の好奇心重視タイプなので、何でも楽しければいいかと思うのですが、人にはそれぞれタイプがあって、結果が伴わないとやっても意味がないと思う方もいます。 どちらが良い悪いではなく、同じことをやっていてもそれぞれのスタンスが違うだけなんですね。 好奇心優位な私でも結果はやはり出る方が嬉しいです。 ただ結果を求める気質が強いと、どうしても結果を出すことが目