見出し画像

不要な信念、自分の邪魔をする枠を外してくれる蠍座太陽期。

太陽が蠍座に入りました。(10月23日に)

ここから1か月は、それぞれの意識の奥深くにあるものが浮かび上がってきやすい時期です。


物事は自分の思うように進んで行きます。

自分が信じているように、すべてが動いていくのです。


蠍座は深い深い部分に光を照らしてくれます。

自分が当たり前だと思っていることが照らされ、現実世界に浮かび上がってきます。

もしも自分の求めているものではない現実がそこにあるなら、自分の信念を変えていくことが必要です。自分が願っていることではない方向を根っこで信じてしまっているから。


私は物事に【楽しければいい】というスタンスで取り組むことが多いです。そうでないとどこかでやり過ぎてしまったりストレスが溜まるので続かないからです。

でも、それだけを信じているとどうしても結果が伴わない事も出てきます。


そういう時は【結果を求める】ということをする必要があります。

結果が出なくてもいいのなら楽しむだけで何もしなくていいのですが、結果が出ないとしんどいこともありますよね。出さないといけない事もありますし。自分が思うような結果が出て、嫌だ!と思う人はいないですしね^^

私が言う結果って大きな成果ではなくて、風邪ひいたら風邪を治すために寝るという行動をして、元気になるという結果を出す、みたいなレベルのことです。煌びやかなものでなくてもいいのです。


楽しければそれでいいという好奇心と、結果を出したいという結果を求めるキモチ。

どちらもバランスよく持つことが出来ると、おのずと結果に繋がります。


楽しみながら無理をせず、結果を求める心もラフに持っておく

という中間スタンスが一番望ましいのですが、人は元々偏りのある生き物なので、口で言うほど簡単なことではなかったりします。



頑張りすぎる癖

だらけ過ぎる癖

この2つの間くらいが一番楽しいし、結果も出るんですよね。


頑張りすぎる

(ここです。ここが結果が出やすいちょうどいい温度)

だらけすぎる



うん、人は生きているだけで価値があるし、それでいいと思います。生きてるだけ、息してるだけで花丸です。何もしなくていい。ただいてくれたらそれでいいんです。

それが基本。

でね、それで幸せで自分が良ければいいんですが、何だかやっぱりこうなりたいな、これがいいな、これは絶対欲しいって思うものがあれば、そこに対して何らかの行動をする必要があります。


でもその行動、ちょっとだけでいいんです。

そんなに大きく動く必要はありません。

ちょっとだけ、自分の背中を押してあげるくらいに、小指でちょん♪くらいで十分。

それを日々、取り組んでいく。


蠍座は自分の信念、観念を教えてくれます。

自分の【当たり前】を教えてくれるんです。


その当たり前、本当に当たり前なの?

その当たり前があるから、結果が出ない、現実が苦しい、辛い、しんどいのかもしれないよ?と。


11月23日までの蠍座太陽期は、【自分の当たり前】という枠を外してくれるでしょう。

これを変えたい、これはいらない、しんどい、と思う現実がそこにあるなら、思う現実を創造するために【自分の当たり前】を変えていく必要があって、何を変えればいいか教えてもらえると思います。



いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨