見出し画像

#私と川柳

今日は、こちらの企画に参加させて頂きます。
川柳を詠むのではなく、川柳との出会いを語る、という企画。
なんだか新鮮(*´艸`*)♡

私と川柳

私と川柳との出会いは、結婚してからに遡る。
夫の仕事は某新聞社と関わりの強い新聞関係の仕事。
なので、朝刊も夕刊も毎日届くし、
時にはスポーツ新聞も小学生新聞も号外も。
我が家には新聞があふれている。

朝刊には毎日、「中畑流万能川柳」という、
読者が詠んだ川柳を
中畑さんが選び、紹介してある部分がある。
この川柳を毎朝、読むのが私のルーティン。

こんな感じ 👇

毎日新聞朝刊より

ただ、日々、紙面の川柳を読んで、「うまい!」と笑ったり、
時には考えさせられたりするだけで、
「自分でも詠んでみよう!」と思うことはなかったなぁ。

でも、noteを始めて、川柳を詠む機会というものがやってきた。
それは、そらさんのこちらの企画に参加させて頂いたことがきっかけ。

そのときの記事がこちらです。※2021年7月23日投稿

上記記事より3つ、初めて詠んだ川柳をご紹介😊😊
句読点や絵文字も使うというめちゃくちゃさ!笑
ルールとかを何も知らずに
ただ575で大好きなnoterさんへ書いたメッセージでした💕

「パンダより、りこひんさんに会いたくて🌈♡」

「お名前の秘密、こっそり教えます💛」

「誕生日、私のために歌ってね。」

そんな川柳との出会い。
その後、いくつか企画参加で川柳を詠む機会があり。。。
少しだけルールも分かってきたような(*´艸`*)♡
で、直近で詠んだ川柳は大川杯に参加させて頂いたもの。

川柳は、「人間・世情・時事をユーモラスに詠む」「季語は不要(要れても良い)」というのが、今の私の理解💦

現在、俳句幼稚園で俳句を、短歌アパートで短歌をゆるりと楽しんでいます。川柳のゆるりの場、というのがあれば覗いてみたいです🎵

こんな感じで良かったでしょうか?
川柳との出会いを語る、そんな日がやってくるとは!笑
noteという街に感謝です🥰

皆様!こちらの企画にもぜひともご参加をお待ちしています🙌※2回まで参加出来ちゃうよ♡

夢🍀相談室・初企画「教えて!noteのつきあい方~noteマイルール~」

🍀参加にあたっての約束🍀

・あなたのnoteのつきあい方、マイルールを教えて下さい。

・募集期間 1/6 ~ 2/5

※3月18日にこのテーマで
雑談会(20時~22時)を行う予定ですが、
雑談会に参加出来ない方も
「記事のみ」参加、OKです\(^o^)/

・1人2記事まででお願いします。

・記事は無料設定でお願いします。


・#夢相談室初企画 をつけて応募くださいね。

・下記の夢🍀相談室公式募集記事を埋め込んで頂けると、見落とし防止となり、とっても助かります。

・企画参加の特典として
夢🍀相談室のマガジンに収録させて頂き、
相談員、もしくは公式が必ずコメントに伺います。
また、企画終了後、
参加者様全員のまとめ記事を作成し、
後日ご紹介させて頂きます。

公式の記事より

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
ご縁ありましたらエッセイ本、よろしくお願い致します💛

ひろ生さんの記事より

電子書籍 👇

紙の書籍 👇

#夢相談室宣伝
#企画参加
#私と川柳
#朝のルーティーン
#やってみた

この記事が参加している募集

#やってみた

36,944件

#朝のルーティーン

15,970件

サポートありがとうございます💕出会いに感謝します💕あなたのサポートで夢に一歩近づけます💕