マガジンのカバー画像

俳句幼稚園 ~弐~

2,318
⚜️各自note内で俳句を詠み、俳句幼稚園タグ付け&マガジン格納。⚜️【コメント欄は宝物】互いの句をコメント欄で鑑賞し高め合いましょう。(無理せず、自分のペースで) 投句時『意見(甘…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

「ひよこ句会」第三回目以降について。

「第二回 ひよこ句会」の結果が開きましたので、第三回目以降、今後の予定についてをお伝えいたします。 参加は毎回自由、投句数も一句から三句まで自由です。 皆さま、それぞれ無理のないペースでご参加ください😊 半年すぎたあたりで、「進め方」「兼題」「題詠」などについてのご意見を一回伺い、その後に繋げていけたらと思っています。 よろしくお願いいたします。 投句方法など詳しいことについては以下をご参照ください。

桜桃忌父の真似して子を諭す 碧萃生 僕が学生の頃は、「太宰が好きです」なんて言うと、初心者だなあと笑っていました。 「さくらんぼ食ったくらいでうじうじしてんじゃねえよ。もっと人間の存在を問うのが文学なんだよ」 浅はかな学生でした。

父の日や姿勢正しき配達人 碧萃生 今日は父の日です。贈り物の配達で、宅急便も大変でしょう。 我が家も、娘からの午前着予定の荷物が1時頃に届きました。 妻が受け取りましたが、もちろん、ねぎらって受け取りました。 午前が午後になったって、親子の気持ちは変わりません。 お疲れ様です。

しりとり俳句(108)

こんにちは。 今年は梅雨入りが遅れているようで、 こちら関東でも待っているうちに 暑い夏を先に体験してしまいました。 体調を崩しやすいですので、 みなさん、どうぞお気をつけて。 さて、しりとり俳句は こちらの続きからどうぞ。 汗シリーズ🤣がありますよ。 第108回は、6/10~6/16(2258~2278)全21句 2258 ゐるわゐるわ淋しがりやの火取虫    火取虫(三夏)ち 2259 虫眼鏡のぞき込む子や玉の汗*    玉の汗(三夏)し

炎天を誘導員の白い旗 碧萃生 炎天下でお仕事の皆様、熱中症に注意して頑張りましょう。 「お疲れ生です」 芳根京子さんの声で。

今日のはじめ&🔖【季語・朝涼し】~泉石-125

🔖 あいの風なでる雲にて朝涼し #風 #雲 #白し

通勤列車の釣り広告見てたら、今年も交通総合文化展募集してました。 写真と俳句 https://jptca.org/exhibition/application/

#俳句幼稚園 福分けの空豆焼けてまず一献 江戸切子チリンと鳴りし宵の酒 風呂上がり梅雨の晴れ間のほてり酒 夏はビールジョキでまず一杯が最近だめで グラスにお酒一杯で満足しています (今日は泡盛+梅シロップ) つまみは簡単お手軽料理です

しりとり俳句(107)

今週のしりとり俳句です♪ もう夜も遅いので早速行きますよ~。 こちらの続きから! 👇 第107回は、6/3~6/9(2237~2257)全21句 2237. 鐘の音の礼拝小さし麦畑    麦畑(初夏)ち 2238. 竹編みのスワンの籠へラベンダー     ラベンダー(三夏)し 2239. ダージリン淹れ六月の読書かな     六月(仲夏)さ 2240. 菖蒲池柵より兄とのぞきこむ     菖蒲池(仲夏)ち 2241. 濃紫帯に選びし浴衣かな     浴

「雨を聴く窓のすぐそこーー」ヒスイの夏俳句

「雨を聞く窓のすぐそこ夏つばめ」ヒスイ 今日はいちにち、降ったりやんだりでした。 こういう日は、やる気がない(笑) いや、だいたいにおいて、ヒスイはいつもやる気がない(笑) そのうえ、本日は久しぶりの1日オフで。 朝から同居人・ケロリンは出かけているし、 仕事は全部、おさめたあとだし、 やる事といえば、風呂を洗うことと、晩ごはんのカレー作りだけだし。 だから、暇だったんです。 だから、久しぶりにゆっくりと雨の音を聴きました。 ヒスイはかつて、 突発性難聴をやったこと

トンネルをいくつ抜ければ五月富士 碧萃生 結局、富士山は雲の中でした。残念。

上出来な今に戸惑ふ忍冬 忍冬=すいかずら 友人とカフェでの会話。 上手くいっている時はまたなんか良くないことが起きるんじゃないか、と身構えてしまう。幸せが長続きしないと思っているから両手を挙げて喜べない。それって苦労人あるある?(笑) 喜べる時には思いっきり喜んでおこうか。

【俳句幼稚園】夏の雑詠〜梅雨3句〜 リコーダー斉奏ぶれず梅雨に入る 黒電話の着信音や梅雨の晴 同棲は十四年目よ梅雨の星 1句目、中七だいぶ迷いました💦 あと上五に「の」を入れるか。 3句目は知人カップルを見かけて一句。もう結婚していたりして🤭 沖縄は降ったり晴れたりです☔️

風光るからだいっぱい応援歌

本地区では今、中学校の総体が行われている。 三年生の引退がかかった大一番である。 応援の描写をしようといろいろひねくったがうまくいかずベタな句になった。