見出し画像

【香港「駐在夫」日誌🇭🇰ホテル隔離12日目】14日間 息子たちを翻弄し続けた「サプライズおもちゃ」リストを大公開!ついでにヤクルトの投手に例えます 20220327

おもちゃだけが丸ごと詰まったスーツケースを一つ持ってきた 息子たちが絶対に触れてはならぬ「おもちゃ箱」だ 中身の半分は日本で遊び慣れたおもちゃ 残り半分は毎晩寝る前の“サプライズ”用となる

おもちゃはその日のご褒美であり 明日への希望でもある 「今夜のサプライズおもちゃを何にするのか」は熟慮の上で選考する 「明日明後日の投手を誰にするか」登板を調整する監督の感覚だ 以下 おもちゃの登板順番と起用理由を挙げ ヤクルトの現役投手に例える

初日)トランポリン
※デカいので日本にいる時からバレバレだが最高の“開幕投手”=全盛期のライアン小川

2日目)LEGOのアドベントカレンダー『スターウォーズ』 
※日めくりで小さなレゴが出てくるので 毎朝確実に活躍してくれた=清水昇

3日目)雑誌『小学1年生』&『マンガで学ぶ世界の国』
※じじばばが手土産に 中身は開けるまでお楽しみの助っ人仕事人=サイスニード

4日目)100均で買ったバドミントンセット
※序盤でシャトルを紛失しラケットも壊れる悲劇=近藤弘樹

5日目)LEGOの基礎板(約30センチ四方で地面や海面になる)
※日々のLEGO遊びを文字通り「下支え」した 地味ながら安定=高梨裕稔 

6日目)『恐竜世界のサバイバル』
※大人気漫画シリーズ 8歳にウケるが6歳は興味なし 派手だが人を選ぶ=原樹理

7日目)ベイブレード ベノムなんちゃら?
※8歳が欲しがっていた方 ずるいと暴れる6歳 若手奮起を促したいのさ=石川雅規

8日目)ベイブレード なんちゃらロンギヌス?
※6歳が欲しがっていた方 ドリル頑張ったご褒美 若手ガッツポーズ=高橋奎二 

9日目)100均で買ったピンポン玉をポンと飛ばすヤツ
※意外に飽きずに日夜ポンポン。運動不足も解消 コスパ優秀=金久保優斗

10日目)『トイストーリー』のジグゾーパズル
※暇つぶしの王道!と思いきや散らかる副作用 復活に期待=石山泰稚

11日目)『ピクサーキャラクター事典』
※質量共に十分で8歳も6歳も夢中 将来の映画鑑賞も盛り上がるはず=奥川恭伸

12日目=今夜)ジャグリングボール
※「たいいく」の授業で果たして盛り上がるか? 新展開に期待=田口麗斗

13日目)ベイブレード 残ったやつ(予定)
※わざと小出しにして保険をかけてきた きっちり“仕事”するはず=今野龍太

14日目)『ポケモンを探せ!ブック』(予定)
※隔離最終日に最高のご褒美となってくれるはず 「絶対大丈夫」=マクガフ

ヤクルトスワローズ開幕3連勝おめでとうございます 僕らもいよいよ隔離脱出マジック「2」です もうちょい!すわほー