見出し画像

【MUPカレッジ WEEK2】

こんにちは!いやまんです。

今回も、MUPカレッジWEEK2での学びをアウトプットしていきます。

前回のMUPカレッジWEEK1は、こちらです。

WEEK1では、

固定概念を捨て、脳を洗いスキルをつけていくことが大切と記載しました。

それでは、なぜ固定概念を捨て、スキルをつけないといけないのか。。

そこには、

今後の日本について、危機感を持たないといけないからです。

例えば、

もし、明後日くらいに台風が来ますよと言われたら、何かと災害に対して準備をしますよね?

この様に、今後の日本がどうなっていくのか。
未来の日本に対して準備をしないといけません。ここからは、結論を交えて話していきたいと思います。

【結論】ホワイトカラーの大リストラ時代

今回、一番伝えたいことです。

なに?ホワイトカラーって?白色?おいしいの?(笑)
ここでは、〝ホワイトカラー〟=〝サラリーマン〟としてお伝えします。

この結論に対して、なぜかを3つに分けてお伝えしたいと思います。

1.国や企業はあなたを守ってくれない。
2.日本人の価値が落ちる。
3.AIというライバル。

1.国や企業はあなたを守ってくれない。

最近、こんなニュースを見たことないですか?

画像1

昨年になりますが、凄く大きく放送されました。
日本の従業員数トップの大企業であるトヨタの社長が「終身雇用は難しい」と発言がありました。

画像2

また、日本経団連の中西会長も、
一つの会社で働き続ける考えは変えなさい=終身雇用を放棄する考えを示しました。

そして、
国としては、老後は年金に頼らず、3,000万円は自分で貯めてくださいとありました。

画像3

国は、企業に対して、「定年雇用努力」の義務化という法案を出しました。
これは、あなたの将来は、国は面倒を見れません。
なので、雇い主の会社が面倒見てね。と民間企業に押し付けがはじまりました。

これらを、簡単にいうと、
「国も企業も、あなたの将来を守らない」と言っているようなものです。

そう、昔は、大企業に勤めたら安定とか言っていましたが、それが通用しなくなっています。
ここでも、でてきましたね。これも固定概念のひとつです。

こんな時代になってきたからこそ考えてください。


企業の働き方は、会社に来て、業務を熟していれば、給料が貰えていた時代がありました。でも、最近では、外資系企業の経営方針に変わり、完全実力主義(スキルがないとクビ)というようになってきています。

大企業安定論から実力主義社会へと変化してきています。

そして、日本は、少子高齢化を迎えています。
昔は3人の若者で高齢者1人を支えていましたが、今は1人の若者で1人の高齢者を支えています。

簡単にいうと、若者は、30万の給料があっても、半分は高齢者にあげる。もう半分で生活してください。という中で、老後のために、3000万貯めてと国から言われているんです。本当に意味の分からない状態です。。

ここまでをまとめますと、

会社や国があなたを守るのか?守る訳ないんです。
でも、そんな中で、老後3000万円貯めてくださいということです。

だからこそ、
国にも、企業にも頼るんじゃない。自分だけに頼らなければいけない時代なんです。

それなのに、
まだ飲み歩いてるんですか?気長にテレビ見てるんですか?
飲みにいくのが悪いといってる訳ではないです。日本の未来に危機感を持ってないとヤバいんですよ。。。

熱くなりました。すみません。
これが、日本の未来の一つであり、これからスキルをつける必要がある理由です。

2.日本人の価値が落ちる。

国や企業があなたの将来を保障してくれないことは、分かりましたか?
次もまた、なに!?と思うような見出しですが、、

日本人の価値が落ちるです。

画像5

最近、コンビニや工場、介護施設とかで、外国人の方が働いてませんか?

これには、理由があります。
会社としては、人件費を抑えたい中で、外国人は、出稼ぎに来ます、日本人と比べ安く雇うことができ、それでいて日本人よりよく働きます。

そうです。国産のものって、管理が大変だったり高いイメージありませんか?ですが、中国産のものは、安いし簡単。このような感じです。

ここが日本人の価値が落ちている一つでもあります。

でも、このような簡単な職種だけでなく、最近では、経営の戦略室にも外国人が入ってきています。有名なところでいうと、日産のゴーンさんとかそうでしたよね?

そこには、日本の少子高齢化が理由としてあります。
日本はこれから高齢者が増えます。高齢者が、家や車を買うといった消費をすると思いますか?

日本という国は、30年間、給料が上がっていません。これから日本の市場は、消費が起きないことで、段々と不景気になっていきます。しかし、東南アジアの国々は、子供が多いことから、家や車を買ったりします。消費が多いことで景気がいいです。

もし、あなたが社長だったらと考えてください。
消費の少ない日本にお店を出しますか?
社長だったらそんなことしませんよね。。市場の大きい海外に展開したいと思うはずです。

ですが、日本の社長が、海外展開しようと思っても、できません。

それができないのが、グローバル人材がいないことです。

グローバル人材とは、言葉が話せるとかではありません。
仕組みがつくれるかということです。

ただ、日本人は外国人と比べて、仕組みをつくれる人が少ないです。

そこには、前の記事でもお伝えしました。
固定概念……
「前にならえ教育だからです」

学校に行ったら同じ制服、週5日行く。先生に言われた通りにする。○か×の正解が決まった問題。社会人でも同じようなことです。

日本人は答えを出そうとします。他人が決めたレールに疑問も持たずに生きているのです。

つまり、自分で「考える力が不足」がしています。

誰が学校に制服を着ること、週5日行くこと、決めたのでしょうか?

それになぜ?と思ったことがありますか?

これが、考える力が不足し、会社の脳である仕組み化が日本人にはできず、外国人の雇用が増えている要因です。

3.AIというライバル

画像6

皆さん、産業革命はご存じですか?
18世紀の第1次産業革命で蒸気機関が発展しました。第2次産業革命では、電気により機械が発展しました。第3次産業革命では、コンピューターにより単純作業が可能となりました。

この産業革命のとき、多くの人が大量解雇されてきました。

次にくるのが、第4次産業革命とも言われますAI(人工知能)です。

多くの職種が、AIによって仕組み化されることで、あと10数年でなくなるとも言われています。

そして、AIというライバルと戦うのは、私達です。
その私達は、多くの方が、株式会社等で働いていると思います。
そこで働いている人にとって、これから話す事実をちゃんと受け止めるべきです。

私自身も、経営顧問という立場ではありながら、中心は、株式投資での投資家としての生活が主です。

株式会社というのは、社長が持っているものでは、ありません。
株主が会社の権利などを持っています。

つまり、AIの方が効率がいいとなっても、社長なら、その社員のことも見ており、家族のことなどで情が湧きますが、株主にとって、利益が一番大切であり、働いている人の心情など関係ありません。

AIの方が経費的にいいものなら、すぐに解雇というのも目に見えています。

AIというのは、それだけ脅威なのです。

まとめ

最後にまとめとなります。

画像4

私達は、いつまで呑気に過ごしてるのか。
国や企業の問題をどれだけちゃんと捉えているのか。

それが、

わかるか分からないかで、未来は変わってきます。

今、自己変革をすることで、楽しい未来を送るのか。それとも何もしないで、絶望的な未来を送るのか。それは、あなた次第です。

社会になぜ?を考え、危機感をもって学んでいきましょう。

次は、自己変革の準備として必要なことを書いていきたいと思います!

最後になりますが、インスタにて、学びや日常を更新しております!!よかったらフォローをよろしくお願いします!


今後も、資産形成術やお金の稼ぎ方の発信と共に、MUPでの学びもアウトプットできたらと思います。

言葉足らずの文章を最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。

よかったらスキと拡散をよろしくお願い致します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?