見出し画像

だから僕はプロゴルファーをやめた。

「もう二度とくるな!!!」

僕はこの言葉をここ数年間で3回も言われてきました。

あ、どうも皆さん!初めまして^ ^ プロゴルファーをやめた松尾洋輝と申します。
現在は大好きなゴルフのために、新しいゴルフ文化を創ろうと活動しています。
今回はその想いに至った経緯を「ドタバタ短編ヒストリー」でお届けします!
このヒストリーを聞いて、皆さんはどんなことを思いますか?^ ^
良かったら感想お待ちしております☺️
目次
第1章 〜突然の出入禁止〜
【お前のためにやってあげたんだぞ!】
第2章 〜父と初めての会話〜
【やりたいことをやりなさい。】
第3章 〜悩みと決断〜
【やっぱりゴルフがしたい!】
第4章 〜「教育×ゴルフ」の文化を〜
【どうやったらできるかな?】


第1章【お前のためにやってあげてたんだぞ】

ちょうど夏にさしかかろうとしていた頃、、

(社員さん)
「お前、俺に許可もなくレッスン始めてたけど、なんで俺に言わないで勝手にやってるんだ??? そもそも。レッスンプロは沢山いるんだから、お前が入る隙なんてないんだよ!!!」
(ひろき)
「そんなの、直接言ってくださいよ。わからないじゃないですか!!」

この一言で彼は怒りを抑えきれず、噴火してしまった。

(彼)「その言い方はなんだ!お前のために色々やってあげてたんだぞ!!!」

そう言い放ったあと、彼は僕の罵りながら
髪を引っ張り、首を絞めながら、僕の身体を壁に押し付けた。
僕は何が起きたか理解できないまま、謝り続けた。

前から、「お前のためにやってあげてたんだ」という言葉は嫌いだった。

そもそも、何か協力を求めたわけではない。
頼んでもいないのに、勝手に周りの大人達が色々やってくれる。

そんな日常がよくあった。僕の人生には。

何かをしてくれる時は、まず僕が何を求めているのかを聞いてほしい。

そこから判断してほしいと強く願う。

彼のことは中学の頃から知っていた。
何回かゴルフをしたこともある。
だから僕の中では、「ゴルフがうまい優しい人」だった。

そもそも社員なんてことは知らずに接していた。
だから、社長の許可を頂いてたので、レッスンしていいと思い込んでいた。

今回は、僕の認識の"ズレ"が生んだ、大きな出来事だった。

そして僕はレッスン場所を失い、ゴルフで生活ができなくなった。。

第2章【やりたいことをやりなさい。】

そんな出来事があったあと、僕は父の元を訪ねた。

生まれて初めて、2人だけで過ごす夏はとても楽しかった。

(ひろき)
「ゴルフの仕事、こんなことがあってなくなったんだ。だから、他の仕事しようと思ってるんだ。」
(父)
「そうか。ひろきがやりたいことなら、なんでも応援するぞ。」

父は、いつもこうだ。
僕の人生に一切口出ししてこない。
むしろ、背中を押してくれる。

だから、自分で考える癖が自然と身についた。

今でも、夢に向かって生きてる父の姿は、ほんとに偉大だ。

画像1

(左が僕で、真ん中が父、右が弟。)

今回もやはり、背中を押してくれたが、
「ひろきのやりたいことなら」という言葉が、
僕の中で引っかかっていた。

第3章 【やっぱりゴルフがしたい!】

#プロゴルファー を辞めて他の仕事を考えていた頃。
たまたま、東京のアパレルイベントのゴルフブースを担当する機会を頂いた。

画像2

(スタッフさん)
「イベントは2日間で、約1万5000人の方が来場予定です!」
(ひろき)
「すごいですね!ちなみにゴルフ経験者の方って多いんですか?」
(スタッフさん)
「いえ、アパレルのイベントなので、未経験の方が多いと思いますよ!」

僕は、その言葉を聞いて思った。

「あまり人は来ないんだろうな。ゴルフブースに」と。

だが、その予想とは違い、
まるでディズニーのような列を2日間ともなしていた。

僕は、お昼休憩もいらないくらい働いた。

その2日を通して、僕の中に残ったのは、
「嬉しさ」と「生きる目的」だった。

あんなにたくさんの人がゴルフに触れ、笑顔になる。

そんな光景を見れて、幸せだった。

そこで初めて、「僕は、ゴルフの面白さを伝えることが楽しいんだ!」ということに気づいた。

第4章 「どうやったらできるかな?」

やりたいことを見つけると、僕はすぐ行動したくなります。

初めてのことだらけで、色々模索しながらでしたが、

2019年1月〜 YouTube開設

画像3

(エスペロTV)↓


  3月〜 パターゴルフのイベント主催

画像4

など、僕らができそうなことからやっていきました。

ワンコインレッスンもやってみたのですが、
先輩プロの圧力がかかり、他の練習場も出入禁止になりました。

だから、ここ宮城県で僕がレッスンできる場所はなくなったのです。


今までも新しいことにチャレンジするたびに、
何度も壁が降りてきました。
ですが、僕の人生をかけてゴルフ業界を変えると誓ったので、そんなことで立ち止まってはいられません。

その後も、

2019年8月 プロゴルファー兄弟ユニット
「EVER」結成 オリジナル楽曲2曲配信スタート 
「ふたご座流星群」「二人のサマータイム」

画像5

(イベントに出演の時の写真)

10月〜 オリジナルブレンドコーヒー 販売スタート

画像6

と、プロゴルファーらしくないことに取り組み続けました!

他にも。形にはなりませんでしたが、
#前澤ファンド や新規事業コンペなどにも挑戦しました。

これらすべては、「新しいゴルフ文化」を創るためです。

そして、2020年1月には「合同会社Espero」を設立。

さらに現在、

7月〜  #NewsPicks 動画プロデュース講座
    #wein隊  入隊

9月〜  #THECREATIVEACADEMY
    超実践コース

などを受講し、
クリエイティブの力でゴルフの新たな魅力を届け、「ゴルフ×教育×キャリア」の文化を創るために挑戦しています。


あの日の出来事のおかげで、
こんなにも刺激的な毎日を送れています。
今振り返れば、いいきっかけでした。

ほんと何があるかわからないです。「人生は一度きり!」

これからも、プロゴルファーの枠を超えて
僕らしい人生を歩み続けたいです(´∀`)

END

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?