見出し画像

ベンタイルの帽子達について

こんにちは。今回は本日から開始している受注会の新作であり初の帽子を
ご紹介しようと思います。
帽子自体初となります。実はサンプルを1度自分で作ってみたのですが、勝手が服と違って諦めました…(笑)
お客様にお渡しするのに、その品質にならないのは本末転倒なのでしっかりとした帽子専門の工房に依頼を出していますので、ご安心ください。

今回01u10として提案のデザインは2つ。
キャスケットにベレー帽です。これらの形を選んだのは、ビンテージのワークスタイルに良く似合うのが理由です。ビンテージものはサイズが小さかったり高さが低くてなかなか日本人に合いません…僕も欲しいので、作ればいいじゃないの。で作った経緯です。
↓で販売受け付けています。

https://itoshouten.base.ec/

どちらも生地を接ぎ合わせてつくるタイプなのは同じで、縫製で作り上げるものになります。
共通して言えることはベンタイル(VENTILE)という綿素材を使用していることです(裏地はちがいます)。この生地の説明をまずはしておきます。

①ベンタイルとは

A歴史

ベンタイルの歴史は長く、1930年代後半にまで遡ります。戦争の勃発により、英国政府は当時、消火用ホースや水用バケツに使用されていた亜麻布の不足を懸念し、代替品が必要とされました。そしてこの代替品を、綿を使用して作る研究が始められました。研究の末生まれた、水をシャットアウトするように綿を編む方法は成功し、このベンタイルが生まれたのです。
しかし必要な研究の内容は、第2次世界大戦頃に変更されました。英国軍は主要な軍事品の供給を護送に頼っていたのですが、北極海を隔てたロシア軍部隊が特に潜水艦や長距離砲によって攻撃してくるようになったためです。英国護送船が海で立ち往生した際、シグナルやライトを持っている操縦士は、海面にいる限り上空から問題なく発見できたのですが、余りにも海水が冷たく命が数分しかもたないということが問題になり、実際ほとんどの死因が極寒の海水に曝されたことでした。

そこで緊急に、戦闘下のコックピットで快適であり、操縦士が海上でも暖かくそしてドライでいられる防衛的生地が必要となったのです。 幾度の試作の末、英国マンチェスターのシャーリー研究所の科学者たちが、軍服向けに“ベンタイル”という生地を開発しました。
それにより海での寿命が数分から20分に延び、救命が現実的になったのでした。そしてこれにより、海に落ちた対潜水艦機パイロットの80%が生き延びることができるようになったのです。

ベンタイル生地を使用したRAF(Royal Air Force: 英国空軍) 用服は1943年から大量生産されるようになり、この生地と軍隊の関係は現在もなお続いています。服のデザインは年月を経て変化しているものの、今もなお、世界中の戦闘操縦士用スーツの主要部分にベンタイルが使用されています。

その後、イギリス国防省、極地探検隊、ヒマラヤ登山隊などが着用する衣類にも使用されています。

B.特性

ベンタイルは世界でも最長レベルの綿繊維を使用し、超高密度に織りあげた100%コットンの天然素材です。 人工の防水素材とは異なり、その織りの密度の高さと、天然の綿繊維の持つ特徴である「水に濡れると膨らむ」という特徴の組み合わせに加え、生地を染める工程でDWR(Durable Water Repellent)という特殊な防水加工を施すことで、より高い防水性を確立しています。
この加工方法と、より一般的なコーティングやラミネートといった防水加工との最大の違いは、コットン素材の持つナチュラルな通気性や肌触りを保ったまま防水性を確保できる点にあります。 つまり、快適性の高さや見た目のナチュラルさだけでなく、天然素材であるにも関わらず、防水性、防風性、通気性、そして耐久性を同時に確保しているのが、ベンタイルの最大の特徴です。そして人工素材とは違い、生地が擦れる際のシャカシャカいう音がなく、とても静かなのも大きな特徴です。

C.お手入れ

VENTILEは100%コットンで、極めて耐久性が高く、ユーザーに対して長年に渡るプロテクション機能と快適性を提供します。耐久性を最大に高めるため、生地に十分なお手入れをして下さい。
・ 優しく手洗いしてください。
砂やチリが付着した場合は、綿繊維の摩擦が増えて製品の寿命が短くなり兼ねませんので、よく乾燥させた上で優しくブラッシングして取り除くようにしてください。
ベンタイルの有する防水性は永遠に続くものではありませんので、着用により防水性が落ちてきた場合は、必要に応じて防水スプレー等をお使いください。
では商品と写真ご覧下さい。

②オリジナル キャスケット

基本サイズ56~58 サイズフリー
※内側にあるアジャスターで60強~52くらいまでは形を崩さず被れます
8,690 JPY(Taxin)

8枚の生地を接ぎ合わせてツバをつけてつくる形のキャスケットです。

画像1

男性モデル 同じく新作のシャツコートのオリーブと合わせ。レトロな雰囲気。
前にツバを持ってきています。ワーカーっぽさがでてとても良いです。

画像2

白のシャツコートにマスタード合わせ。今っぽいです。看板に絵を書いてそう(昭和)
少し斜めに被っています。ちょっとやんちゃ感でるかも!

画像3

こちらはハルイチさんデザイン基のオーバーオール濃紺にホワイト。これはすっきりします。
オーバーオールやつなぎに合わせると王道のワークスタイルになりますが、黒や白でスッキリ見せると見え方が変わりますね。

③オリジナル ベレー帽

基本サイズ56~58 サイズフリー
※内側にあるアジャスターで60強~52くらいまでは形を崩さず被れます
8,690 JPY(Taxin)

6枚の生地を接ぎ合わせて縫製で作るものです。

画像4

女性モデルにハルイチさんデザインの風衣エンジとブラック。こうすると淑女感がでて上品。
ベレーは軽く斜めにかたむけて被ると上品な雰囲気出るのでおすすめです。

画像5

ブルーのワンピースにマスタード。お嬢様感がすごい。。
頭頂部につまみがつきます。

画像6

マスタードのワンピースにホワイト。女性は色の組み合わせですべて上品に見せることができそうです。
男性であればミリタリー感を強めに後ろさがりや、斜め感を強めにかぶるのもカッコ良いですね。

今後同素材でコートも製作予定です(夏頃には発表できたらいいな…)それと組み合わせれば急な雨も怖くない。

では今回の紹介は以上です。

歴史のある生地との繋がりを感じていただければと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?