見出し画像

公務員やめて日本縦断の旅をした話【2日目①】

枕崎を出発して1日で山口県の徳山にたどり着きました。
前回の記事はこちら↓

徳山06:00→岩国07:08

朝5時に起きて出発の準備。昨夜ホテルに着いたのが夜中12時過ぎ。始発に乗り遅れると全ての行程が台無しになってしまう。絶対に乗り遅れられない旅。
外に出ると真っ暗。徳山駅はTSUTAYA図書館ができたんですね。空いてる時間に行ってみたかった。そういえば延岡駅にも図書館があったなぁ。
06:00発岩国行き。余裕を持って乗れました。黄色い古い車両。何系とかわからんwこの列車の始発駅は新山口。なので新山口(小郡)に泊まっても同じなんだけど、念のため少しでも進もうと思い徳山で宿を取りました。それに万が一寝坊したことを考えると、できるだけ朝遅い方がいい。

徳山にて

線路の南側、新幹線高架橋の奥にコンビナートが見えます。以前住んでいた宇部も小倉もあんな景色があったなぁ。グニャグニャなパイプと煙突。工業地帯の独特な匂いもするんだよなぁ。化学的な匂いというか。畑の堆肥や畜舎やかつお節工場ともまた違う匂い。

徳山のコンビナート

柳井からは周防大島や瀬戸内海の島々がとてもきれいに見えます。昨日の佐伯の海も青々としてきれいだったけど、こちらはとても穏やかな海。

岩国07:12→広島08:08

広島の車両 CARP色

岩国で広島行きに乗換。今度は赤い新しい車両。山口県と福岡、広島の格差が激しい。岩国から大竹までは工業地帯。土曜日で通勤の方々か広島に近づくにつれたくさん乗車してきた。みなさん土曜日もお疲れ様です。おとといで退職したものでゆっくり旅をしております。
宮島が見えた。広島市内に入り川沿いの桜がとってもきれい。人も多いしなかなかうまく撮れないんだよなあ。

広島の桜並木

広島08:11→糸崎09:31

ホームが別だったので急いで乗り換え。結構混雑している。コロナも落ち着いてきてみんなお花見とかにでもいくのかな?リュックをからっている人が多い。東広島に向けて坂道を登っていく。セノハチと言って勾配がキツくて有名なところらしい。

瀬野八(せのはち)またはセノハチとは、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線八本松駅 - 瀬野駅間 (10.6km) の通称である。
(中略)
この区間は、山陽鉄道により1894年(明治27年)6月10日に開通した。同社は急勾配を避ける方針で路線を敷設したが、この区間に関しては経済性を優先して最短経路で敷設したことから、特に上り線は、瀬野駅から八本松駅に向かって22.6‰(パーミル)[注 2]の連続急勾配区間となった。

Wikipediaより引用

22.6パーミルということは2.26パーセント勾配。高速道路でも大した勾配ではないですね。それでも鉄道にとっては厳しいんですね。広島からはずーっと内陸部を通る。海は見えません。広島も山間部では石州瓦の赤い屋根が多い。あの赤い屋根を見ると山口を思い出す。それに家も立派。めちゃくちゃでかいお屋敷。塀までついてるとこもある。大きな農家の家だろうか?

石州瓦の家

糸崎09:32→相生12:18

糸崎駅での乗り換え

糸崎で乗り換え。ホーム対面に山口と同じ黄色い古風な列車が待っていました。ほとんどの人がそのまま乗り換え。この列車で兵庫県の相生まで行く。糸崎から尾道までは瀬戸内海沿いを走る。尾道に近づくと遠くに吊り橋が見える。あれは因島大橋だな。しまなみ海道自転車で渡ったから覚えてますよ。フェリー乗り場やロープウェイ、アーケード街が見える。一度行っただけなのに何故か懐かしく感じる。

因島大橋

福山を過ぎて岡山県に突入。倉敷は大きな駅。姐さん今度は倉敷に行きます。岡山で10分間停車。アンパンマン電車が止まってたのでホームに降りて子供達のために写真を撮りまくる。こういうのを見ると親バカになってしまうw

アンパンマン特急オレンジ
アンパンマン特急流線形
アンパンマントロッコ

岡山からは人も少なくなったので昨夜いただいた缶チューハイを飲みながらウトウト。
列車旅で気づいたこと。建物は大概線路に背を向けている。道路を向いている。でも古い建物、特に倉庫は線路側を向いている。この古い建物があった時代は線路が主役だったのですね。
鈍行列車の旅、クセになりそう。バスでもSUNQパスとかあるし、家族と一緒に旅しよう。
それにしても桜がきれい。お墓、お寺、公民館みたいなところにポツポツ咲いてるのが美しい。桜ってパブリックなところに植えてあるのに気づいた。学校、幼稚園。保育園、墓地、お寺、公民館とか。個人の敷地でも外に見せるように植えてある。自分の庭で自分たちだけど楽しむのではなく、みんなに見てもらってみんなに喜んでもらうもの。公共=publicってそういうことなんだよなぁ。

ずっと桜が咲いていました

相生12:20→姫路12:40

相生で乗り換え。いよいよ関西に入ってきたぞという感じ。列車は満員。コロナも落ちついてきてみんなお出かけし始めた感じですね。荷物多いのと座れなくて結構きつかった。姫路までの20分が長く感じた。ちょっと長くなったので今回はここまで。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?