見出し画像

たこ焼き器で作る焼きシュウマイ

今日はレシピ?を書きまた。

こんにちは、サラリーマンOBの谷です。

Twitterで焼きシュウマイを投稿したのですが評判がよかったので記事にしてみました。

用意するものは
・たこ焼き器
・ムシ焼きにする蓋(道具屋で購入、スーパーでは手に入らなかった)

具材は
・豚ひき肉(薄切り肉をフードプロセッサーで粗挽きにしても美味しい)
・シュウマイの皮
・玉ねぎ
・塩
・コショウ

作り方
・たこ焼き器に油を引く
・暖まったら(煙が上がりはじまたら)一度電源を切る
・シュウマイの皮をタコ焼き器のくぼみに乗せる
・タネ(ひき肉と玉ねぎみじん切り)を皮の上に乗せる
・シューマイの皮を織り込む(適当です)

IMG_5146のコピー


・全てのくぼみにセットしたら電源ON
・十分に暖まったらお湯を全面にかける(シュウマイに注ぎ込むように)
・蓋をする

IMG_5142のコピー


・頃合いを見て蓋を取り水分を飛ばす
・試しに1個裏返してみて皮が焦げてカリッとしていたらOK


IMG_5152のコピー


・たこ焼き器の電源OFF

そのまま熱々をいただきます。

IMG_5151のコピー

予熱でしばらく暑いので火傷に注意ですよ。

皮がカリッとしていて香ばしく、
中は意外とフワッとしていて美味しいですよ。

辛子、お好みで醤油、ポン酢でもいけます。

IMG_5154のコピー2

なぜたこ焼き器を使う?

シュウマイは通常蒸すのですが蒸し器が結構大掛かりで面倒
シュウマイ一個一個綺麗に包む必要がある

この2点を簡略化したらこうなったのです。
・たこ焼き器と蓋だけなので後片付けが簡単
・綺麗に包む必要なし
たこ焼き器の窪みを利用するからタネを入れた後は皮を適当に折り返すだけで形は気にしなくて結構。

たこ焼き器から直接取ります。
箸でたこ焼きをひっくり返すように摘んで食べるとあたたかいまま食べることができます。

皮が少し焦げてカリッとした食感とふわっとした食感が味わえます。

ただ難点があります。

・関西地方以外の家庭ではたこ焼き器がない
・蓋がない
ちょうど合う蓋がないと思います。

これはスーパーでは見かけないもので道具屋で購入しました。

お好み焼きやでも使われているものです。

これがちょうどたこ焼き器とピッタリで蒸す時に便利です。

一度チャレンジしてみてはどうでしょうか。

家族だんらんのひと時を過ごせること間違いなし。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?