身体もこころもやわらかい方がいいの?

小さい頃から身体中

コンプレックスだらけ

だった私…


本当にいろんな事に

チャレンジをして来て

行き着いたのは


自分自身で自分の身体を

変える事でした。



これがいいと聞けば

すぐに飛びついて

やってみる


なんで効果が出ないの?



結果すぐにやめてしまう



筋トレは元々嫌いじゃなかったし

負けず嫌いだから

ついつい頑張り過ぎる


出来上がった身体を見て

ん?なんか違うな〜



効果が出ないと

なんで私はダメなんだろうと

どうせ私は変われっこないんだと

落ち込む時間もかなり

多かったな〜と

今さらの気づきです。


セルフケアに出会って


私の身体(筋肉の質)や

頭の中(考え方)

こころの状態


が良い意味でガラリと

変わる事が出来ました。


こうあるべき

こうじゃなきゃダメだ



この概念がガラガラと

崩れて行き

今の身体の状態も

こころの状態も

ふんわりとやわらかく

変わる事が出来ました。

(自分なりの比較です)



============

やわらかいと何がいいの?

============


筋トレ大好きだった私は

筋肉は鍛えれば鍛えた方が

絶対にいいと思っていましたし


実際に私は腹筋も固く

めっちゃ割れていました(笑)


この状態を決して

否定はしませんが


今の脚の状態や

上半身の状態は

以前に比べると

かなりやわらかいです


固い筋肉の時の私は

血流がよろしくない

疲れがたまりやすい

冷え症で夏でも辛い

片頭痛持ちetc


こんな状態が

いつもだから当たり前だと

思っていましたが

手放してみて

なんて身体が楽なんだろう

とやっと気づけた状態です


そして気づけたのは


身体とこころは

つながっている


という事


私の場合は身体がゆるんだら

こころもふわっと軽くなって

他人に対しても

自分自身に対しても


いいかげん

(良い加減)に

なる事が出来ました。


頑張り過ぎる事も

決していけないとは

言いませんが


身体の変化に気づく

変化を定着させるには

習慣化する事も大切です


毎日が100%全力でなくても

いいし

例え1回出来なくても

もうダメだ〜とイライラしたり

落ち込んだりせずに


そこは0に戻った訳ではなく

最初の自分よりも

前進しているはず


まずはそこまで来た自分を

ほめてあげて

1日くらいはお休みをして

のんびりしてみる事も

大切だな〜と

今だから言えるのです。


頑張りゼロでおうちで

なりたい身体を築く


あなたのなりたい未来は

どんな未来かな?


一度私に聞かせてくださいな


締め切りまであとわずか

  

1DAYセミナーで

そのお悩みの解消法を

一緒に体験しましょう

   ↓↓↓↓

https://k251n.hp.peraichi.com/


あなたの笑顔にお会いできることを

楽しみにしていますね




HAPPY FOOT

足元からHAPPYになる


いつかからではなく

今ここから


あなたのなりたい未来を

一緒に叶えて行きましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?