見出し画像

舞妓さんやハイカラさん衣装を着ての”非日常”な記念写真、「沼津らしさ」を考察

友人でフリーランスの写真家:松尾成美さん
30年以上のキャリア、有名人含めた人物撮影は5000人以上の
実績をもっていらっしゃいます。

松尾成美プロフィール

最近、彼女がfacebookで投稿されていらっしゃった写真の中に
昨年エジプト旅行をされた方々との新年会のひとコマに
エジプト衣装を着ての写真がございました。

海外に行かれての記念写真、その国、その土地の民族衣装を
着ての記念写真は、後々でも良い思い出になりますね。
その写真を見れば、どこに行った、行かれた写真だったのか
一目瞭然でしょう。

一方の国内では京都へ行くと、「舞妓さん」の衣装を着た方を
チラホラと見かけます。
ホンとの舞妓さん?と思いきや、旅行でいらっしゃった若い女子が
舞妓さんの衣装をレンタルして、京都の街を散策している場合も
多い様です。

国内の観光スポットやイベント情報のサイト「じゃらん」には
京都の舞妓体験特集がございます。

観光ではございませんが
これからの卒業シーズンの季節ともなれば、「大正ロマン」溢れる
ハイカラさんな衣装の女子の姿が卒業式では見られますね。

また、公益財団法人 日本大正村(岐阜県恵那市明智町1884番地3)では
なりきりハイカラさんコースという矢絣の着物をレンタルして
ハイカラさん気分が味わえる観光コースがございました。


静岡県沼津市では・・・
ぬまづ歴たびとして、何かなりきりの衣装を着ての観光コースや
記念写真。

ぱっと思い浮かぶのは、やっぱり
「ラブライブ!サンシャイン!!」に登場する人物の衣装を着ての
記念写真とかだろうか。
こちらならば、衣装が有れば・・・
衣装を着ての聖地巡りも考えられるが・・・

ラブライバーさんとのコラボレーション。

本気で考えてみようかな。


ぬまづ歴たび 代表:白妙博明



”日常”の何気ない風景の中に 富士山や沼津港(駿河湾)は溶け込んでいるのが沼津市の”あたりまえ” 沼津市や近隣の静岡東部地区の ”あたりまえ”のものにフォーカスした着地型観光や 体験型観光のツアーを企画、実施しております。