ひろあつ

名古屋に漂うデブリ

ひろあつ

名古屋に漂うデブリ

記事一覧

固定された記事

STEINS;GATE 0 (シュタゲゼロ)は誰も観測できない可能性世界線でしかないのか?

僕は STEINS;GATE (シュタインズ・ゲート、通称シュタゲ)の原作ゲーム版の第1作(無印)と続編のゼロをプレイしている。物語に深く感動し、好き過ぎてアニメ版の視聴を躊…

ひろあつ
2年前
10

シン・エヴァンゲリオンで第3村は結局どうなったのか?

考察ではなく解釈を書いておきたい難解、と言うより「答えを示さない」、あるいは答えを描くことを放棄しているエヴァは初期のころから「考察」が付いて回わり、それを考え…

ひろあつ
3年前
8
STEINS;GATE 0 (シュタゲゼロ)は誰も観測できない可能性世界線でしかないのか?

STEINS;GATE 0 (シュタゲゼロ)は誰も観測できない可能性世界線でしかないのか?

僕は STEINS;GATE (シュタインズ・ゲート、通称シュタゲ)の原作ゲーム版の第1作(無印)と続編のゼロをプレイしている。物語に深く感動し、好き過ぎてアニメ版の視聴を躊躇していたぐらいにはまった作品である。
とは言え、やはり一度は見ておこうと、遅ればせながら先日アニメ版を鑑賞した。
無印に続いて、ゼロを見初めたとき、漠然と「無印とゼロの間ですっきりと物語が繋がらないぞ」という違和感を感じた。

もっとみる
シン・エヴァンゲリオンで第3村は結局どうなったのか?

シン・エヴァンゲリオンで第3村は結局どうなったのか?

考察ではなく解釈を書いておきたい難解、と言うより「答えを示さない」、あるいは答えを描くことを放棄しているエヴァは初期のころから「考察」が付いて回わり、それを考えたり、誰かの考察を読むのが一つの楽しみであった。
だが、「最後のエヴァ」と銘打ったシン・エヴァンゲリオン劇場版:||(以下、シンエヴァ)は、今までのエヴァとは異なり、ある程度明確な答えを提供して幕を閉じたと感じた。そしてその「答え」に納得し

もっとみる