見出し画像

フランス人の口コミが唐突に!

1年ぶりにフランスの生徒が来日

私の治療院で1年前に操体法を勉強していたフランス人の生徒「ナディン」がフランスから来日。

彼女はフランスのアヴィニョンで指圧や漢方で治療をしたり、講習会をしています。

日曜日に私の治療を受けて、月曜と水曜は去年勉強したことの復習をするため3日間来院。

初日の日は近所の和菓子屋で買った「さくら餅」と「いちご大福」でおもてなしをしたら、緑茶を啜りながら喜んでパクパク食べていました。

他にも京都滞在中は座禅をしたり、書道体験をしたりと日本文化を楽しんでいたようです。

何せ禅寺の宿坊に泊まっているぐらいの日本好きなので、なかなか通な滞在のしかたをしています。

出会いが出会いを呼ぶ

最後のレッスンの日は、約束した時間に来たと思えばビックリ。見知らぬ外国人を2人したがえているではありませんか。

何がどうなっているのか事情をきいてみると、以前からFacebookで繋がっていた同業者のフランス人が、偶然にも同じタイミングで京都にいたらしく、会うことになったそうです。

だからお互いフランスに住んでいながらも、実際にはじめて会ったのがまさかの京都になったのでした。

3人は嵐山と嵯峨野を一緒にめぐって、その足で私の治療院に来たのだそうです。

予想外の展開に少し戸惑いを覚えつつも、せっかくなので院の中に入ってもらい、2人の話をきいてみると、2人は夫婦で奥様は指圧師、旦那様は日本の柔術をフランスでしている日本好き。

奥様のイザベルは私の治療に興味を示してくれて、翌日来院することになりました。

英語とフランス語で感想をいただきました!

イザベルは10年前に登山をしている時に落下し、右脚を負傷。それ以来、右の足首が動きにくくなり、右膝も慢性的に辛いとのこと。

治療をすると足首に柔軟性が出てきて、膝も楽になりとても喜んでくれました。

そしてその夜、彼女はフランス語で私の治療を受けた感想を自身のFacebookに投稿。さらに英語の感想も書いてくれて、私に知らせてくれました。

【英語】
Very good expérience of sotai whith Hiro Komatsu! I receive a good treatment and i feel more balance in my body now.. it was the first time for me, a new and interesting experience !
【フランス語】
Aujourd'hui un très bon traitement en #sotai avec Hiro Komatsu un spécialiste ici a kyoto forme par le docteur keiso hashimoto créateur de la methode. Un rééquilibrage des tensions musculaires qui agit sur l'ensemble du corps et sur l'énergie des organes aussi.j'ai apprécié cette pratique douce et subtile et jai bien senti les tensions lâcher. MERCI Hiro!

そして来院から2日後には、「とても脚の調子がよくて、楽しく京都を満喫できているよ」と嬉しい報告が!

出会いが出会いを呼んだ、おもしろい展開になりました。

ツイッターのフォローはお気軽に!
https://twitter.com/AKATOKIAN

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

このページを読んで少しでも心が動いたり、共感していただけたら、「スキ♡」マークを押していただけると励みになります! スマホで読んでいる場合は右下に♡があります。 小松広明


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?