Hiroaki Kawai

三十路越えの社会人が、「なんちゃって思想」的な自分語りをします。そんな駄文でも誰かの何…

Hiroaki Kawai

三十路越えの社会人が、「なんちゃって思想」的な自分語りをします。そんな駄文でも誰かの何かのためになるんじゃないかと勘違いして公開していきます。

最近の記事

貧すれば鈍する

最近普通に生きてる中で触れる情報がなんだか息苦しい。 自分の生活に特別なことはないと思う。日常の勤務はリモートワークが中心でコロナ禍で緊急事態宣言が出れば自粛生活をしているだけ。TVはあんまり見ないけどYoutubeやNetflixやspotifyを垂れ流してBGM代わりにするのが増えたくらい。 少しの息抜きに多少世の中動向を知ろうとSNSのニュースやトレンドを見るのはこれまで通り。 でも目に入ってくる言葉がなんか違う。なんか刺々しい。何だろうこれ。 うまい言葉が見つ

    • 人生観。

      人間が生まれ持ってくるもの。 身体能力(足が速いとか、運動神経とか)、情報処理能力(すぐに英単語覚えるとか、数式が解けるようになるとか)、手先が器用とか、容姿が優れているとか。 こういう持って生まれたハード的なものをうまく使いこなす生き方をすることが素晴らしいって思っている人がなんとなく多い気がする。(外野が勝手にもったいないとか、なんでこれをやらないの?って余計なおせっかいを焼いてくることも多い気がする。) 具体的に言うと、身体能力の最大限発揮できる姿は、プロアスリー

      • 心の芯。

        教養や知識は生きるための知恵になるから、「知らないこと」より「知っていること」を増やしていこう。ってなんとなく思って生きてきた。 家から一歩外にでれば、溺れるくらいの情報洪水に巻き込まれるのに、自分が判断したいことに限って不十分な情報だけで瞬間的に決めなきゃいけないことが多い。 家の中に居ても、家族と自分の価値観が違えば、その根底にある考え方に影響を与えたものは何かを知りたいし、それを知っていれば分かり合う方法がが見つかるかもしれないって思ってた。 だから、せめて自分の

        • 君のことばに感謝したい。

          因習って言って伝わるかな。 辞書で引くと、「古くから伝わり、とかく弊害を生むしきたり。」って意味らしい。 俺はちょっと田舎の、おじいちゃん・おばあちゃんになってもその町で生きていくのが当たり前で、初対面の会話が「今日寒いですね」の代わりに「どこの高校出身ですか?」で始まる少し狭い世界で生まれ育った。 なんとなく息が詰まるっていうか曇りばっかで全然晴れないところだったから、「霧の都に住む人ってみんなネガティブになって、だからRedioHeadみたいなバンドが生まれるんじゃ

        貧すれば鈍する

          思想。

          最近新規事業手掛けることが多くなって、すごい思う。 「人は人格に合った商品しか作れない」ってこと。この言葉自体はnewspicksで見た。 で、そん時うちのじいちゃんが俺がコンサルになるって言ったときに言った言葉を思い出した。 「会社っちゅうんは社長の人格を越えんもんや。お前にそれがあるがか?」 全然言ってる意味わかんなくて、そん時は「どういうこと?」って思ったけど、社会人になって10年くらい経ってわかった気がする。点と点がつながった感じ。これもある意味connect