マガジンのカバー画像

日記のようなエッセイ

15
日記のようなエッセイ。ただの日記も含む。
運営しているクリエイター

記事一覧

【日記】暗いニュースの陰で

以前、ニュースとの向き合い方について2記事ほど書いたことがある。 おおまかに言えば、 ・…

hiroaki4
8日前
3

【日記】死亡事故の現場

今日(日付変わって昨日)、所用でとあるエリアを訪れた。 その一角に、死亡事故の発生した場…

hiroaki4
2週間前
3

【日記】5月の終わりに寄せて

気がつけば5月も最終日を迎え、いよいよ夏に向かう。 6月はまだ夏本番とは言えないものの、や…

hiroaki4
3週間前
3

【日記】イレギュラー事態への感謝

先週初め、手間のかかったイレギュラー事態がひと段落をついた。 そして本日、事後処理のよう…

hiroaki4
3週間前
1

【日記】3年前の匂蕃茉莉とコロナ禍

今日(日付変わって昨日)、複数人との会話の中でコロナ禍を振り返る機会があった。 ごく自然…

hiroaki4
1か月前
1

【日記】それでも5月を好む

今年の5月は、どうも世間が騒がしい。 そんな話をいろんな人とする。 まず天気がおかしい。 7…

hiroaki4
1か月前

【日記】考え方の波

部屋でぼんやりしているとき、突然、 「ああ、この考え方は変えたほうがいいな」 と思い至ることがある。 今日はこれが3回くらい起こった。 自分でも理由がよくわからないが、 なんの脈絡もなく突然「この考え方はやめるか」と思い至るわけである。 おそらく理屈ではないのだろう。 別に何か考え事をしていたわけではない。 深く何かを思考していたわけでもない。 また、精神的に追い詰められて考え方を変えたい等の状況でもない。 ただなんとなく、ふっと考え方を変えたくなるときがある。

【日記】タイミング万歳

無計画なタイミングで始めたことが、面白い結果を招くこともある。 不安定なタイミングによっ…

hiroaki4
1か月前
1

【日記】驚天動地

本日(日付変わって昨日)、北海道や東北、本州の日本海側などでオーロラが観測されたらしい。…

hiroaki4
1か月前
1

【日記】五月病という言葉に対する違和感

世間はGW明けだが、私は今遅れてきたGWを過ごしている。 といっても諸事情でやることは多く、…

hiroaki4
1か月前
2

【日記】10年前の三宝寺池、当時24歳の自分

Googleフォトを開いたら、10年前の今日の写真が出てきた。 Googleフォトは上部に「〇年前」「…

hiroaki4
1か月前
1

【日記】待っていてくれた八重桜

この二週間、思うように時間の確保ができずnoteも満足に書けなかった。 先月思いつきで始めた…

hiroaki4
1か月前
2

【日記】一つの仕事が終わったとき

私が思いつきでnoteを始めて3週間以上。 仕事でショッキングな連絡が入った日、なぜかnoteを始…

hiroaki4
1か月前
1

【日記】龍に見える桜と、綺麗な日本語

2024年4月12日、所用で関東某エリアを訪れ、散歩をした。 ソメイヨシノもいよいよ散り始めたが、まだ街には桜の気配が残る。 少し雨に降られたが、初々しい新緑とともに春を楽しむ、そんなひとときであった。 さて、とある街中の小さな川べりに、大きな桜の木がある。 そこで地元の方とおぼしきおばあさんと少し話す機会があった。 この付近ではここの桜が一番綺麗だと、彼女は言った。 太い枝の一部が龍の顔に見える、そんな話もしてくれた。 そのおばあさんの日本語の綺麗なこと綺麗なこと。