見出し画像

【#心に残ったゲーム #01】仲間といることが楽しかったPSO

何1,000時間プレイしたんだろう…
人生の中で一番時間をかけてプレイしたゲームだと思う。

ほぼ20年前(私の大学~大学院時代)
今は当たり前になったオンラインゲームだけど、
当時の家庭用ゲーム機ではほとんど存在しなかった。

はじめてオンラインに接続して、他人のルームに入るときはすごい緊張したのを覚えている。

ゲームの内容は好きだった。
・レベル上げ
・レアアイテム集め
・大型ボスとのスリリングな戦闘

だけど、プレイ中の大半の時間を使っていたのは「おしゃべり」だった。

別にひきこもりだったわけでもなく、
大学に行けば普通に研究室やサークルの仲間たちと話をしていた。

でも、ゲームでの仲間たちも大事だった。
自分が操るキャラを使ったつながりは、何かリアルとは違った感覚があった。


このゲームを通して得たものは、
仲間たちとただただ楽しい時間を過ごしたということ」
だけかもしれない。

今でも連絡が取れる仲間はいない

「学び」を価値観に持つ私が、得た学びはないかもしれない

だけど、
決して無駄な時間を過ごしたとも思っていない

そんな時間が、人生にあってもいいと思う。


40歳を過ぎ、
TVゲームはやらなくなった

自分の価値観を確認し、
それを大事にすることに時間を使っている。


そうそう。
続けているゲームもある。

飽くことなき人生というゲーム

この記事が参加している募集

#心に残ったゲーム

4,906件

最後までお読みいただき、本当にありがとうございます! 楽しく、読みやすいnoteになるように今後もがんばっていきます。