見出し画像

父親昼食コレクション@7月18日【中3弟くんの三者懇談にてサイコーの褒め言葉】

父親昼食コレクション@7月18日
【中3弟君の三者懇談にてサイコーの褒め言葉】

ヒロです!!
不安定な天候の大阪です。

【時折、黒い雲が空を覆い激しい雨が】
【地面をたたきつけます】

いよいよ今週末より、
子ども達それぞれの夏休みがスタート。

部活に夏期講習に、そしてバイトに
時々遊びに、2人とも邁進して
なおかつ、楽しい夏休みにしてほしい。

さて、本日は中3弟くんの1学期三者懇談がありました。

中間テストから、期末テストに向けて
5教科全て、点数アップという結果を残せた弟くん。

今回は、1学期の成績についてと
中学卒業後の進路に向けた第1回目の話だろうと学校へ向かう。

先に到着していた弟くんと共に
教室へ向かうと、先生が入り口付近で待っていてくれた。

早速、教室へ入室。

期末テストの結果や、
1学期のそれぞれの科目の授業態度などの報告。

家庭訪問でも仰ってくれていたように、
まじめに集中して授業に取り組んでいたみたい。

その後、高校受験のパンフレットを
頂いたり、第1回進路アンケートに
基づく進路相談。

保護者ばかりじゃなく、息子の方にも話を振ってくれたりして、弟くんの気持ちやらも聴くことが出来た。

今回の懇談の中で
何よりも嬉しかったこと。

【成績が上がったこととか】
【集中して授業に取り組んでいるとか以上に】

『配布物を友達に配ってもらったりした時に』
『自然と【ありがとう】って言葉が出てくるのが素晴らしいです』
『当たり前の事と感じられるかもしれませんが』
『この当たり前のことが出来ない子たちが多い』
『人として素晴らしいってわたしは思います』

そう仰って頂けたこと。
親として、これ以上の嬉しい言葉は無い。

プチシングル状態(一人親状態)になって早5年。

反抗期まっただ中の弟くんと父子でかなりぶつかった。
それでも、逃げずに真正面から弟くんに向かっていった。

自分も通ってきた道のはずなのに、弟くんの気持ちがわからずに誰にも相談できず、一人悩みまくって悩んで悩んだこと。

それでも、夜は明け、
朝になると、笑顔で「おはよう!」

ブスッとして顔で起きてくるも、
一緒に朝ご飯を囲む日々。

いろんな【辛い】【嬉しい】【楽しい】【悲しい】【むかつく】
喜怒哀楽が交錯しまくった日々。

そんな中での担任先生からの言葉。
こんな嬉しいことは無い。

勉強よりも成績アップよりも、
授業態度よりも
それ以上にパパは
この言葉が嬉しかったと、
帰り際に伝えると、あっけらかんと

『してもらってんから、当たり前やん』

って。ああ、良い子に育ったな。
(と親ばか)

サイコーの1日。
弟くん、パパを親にしてくれて
ホントにありがとう!!

そんな父親の昼食コレクション!!

どうぞ~(^_^)b

本日のお品書き!!


目玉焼き
ささみスティック
焼き鳥
大根サラダ

以上!!

笑顔が一番!!
スマイル!スマイル!スマイル!
(*^_^*)

#子育て #子育て後の人生 #子離れ #三者懇談 #昼食 #親子
#親子会話

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?