hiropon19700312

しがない勤めビト。 時々とあるmusicianの裏方&drummer。。。 数…

hiropon19700312

しがない勤めビト。 時々とあるmusicianの裏方&drummer。。。 数年に1度Liveやります。

マガジン

最近の記事

50を迎えたこの機会に

まだ50と先輩方にはよく言われますますが、 オヤジが38で亡くなったワタクシにとっては、 50を迎えるということはとても大きな意味がある訳で。 そして、オンガクとの出会いもワタクシの人生を変えたと言っても過言では無いのです。 年々歳を取って、えっ?そんなことあったっけ??てなことも増えてきましたので。。。 忘れないうちに自分のオンガクとの思い出ナドナド書いていければなと。

    • ナカのヒトの戯言〜その4〜

      最近の天気はひと昔前と大違い。 ●●年に一度の大雨とか、ここ数年で何回聞いた? もと九州人として、縁のある熊本の変わり果てた姿を見ると胸が痛くなる。 今日はおかんの住む場所も、大雨警報。 離れて住むワタスは無事を願うばかりです。 と、前置きが長くなりましたが、続きおば。 居づらくなって帰宅。。。 の途中にその方から電話が。 「何処に居るの?」 今出た処ですが。。。 「ちょっとだけ付き合わない?」 わかりました。 いつもと違うテンションだったんで、思わず

      • ナカのヒトの戯言〜その3〜

        前回よりずいぶんと時間がたちましたが続きおば。 中止になった原因は、機材トラブル。 よーは足で踏むペダルのネジが緩んで動かなくなり。。。 修正するも、微妙な角度の違いから(本人談)踏めなくなったとか。 その後無事に???2部は始まったもののなんとも後味の悪いことか。 Liveが終わって、話をするも何か釈然としないし。 そんな時、「今日の俺最低だったよな?」と言われ。。。 温厚な?ワタクシ何かがキレたようで。。。 本当に最低ですよ! 長年ファンでしたが、やめま

        • 久しぶりに。

          さて、いつの間にか7月に。 コロナ禍で何かすっきりしない2020前半も終わり、 先行きもあまり見えない中。 Liveを3年ぶりにやります。 前回は7月7日だったんで、 まさに3年ぶり。 お相手はトッププロミュージシャン。 しかも飛ぶ鳥を落とす勢いのdrummerと一緒に。 ボクにとっては虎の穴www でも、こんな機会は滅多にないのでね。 バチを持っての練習はほぼ皆無。 ナメてる?と思われるかもしれないけど、 出来ることしか出来ないのだよ。 その“出来

        50を迎えたこの機会に

        マガジン

        • ONGAKU!
          1本
        • 気のむくママに
          4本

        記事

          ナカのヒトの戯言〜その2〜

          さて続きおば。。。 と言っても、誰が見て(読んで)くれてるのかwww 前回書いた、事件について。 その方が参加していたとあるLive。 あるmusicianのレコ発tourでの出来事。 いつものように、Live会場に行くと。。。 いた! ただ、どーみてもすでに酔っぱらいwww ↑まだLive前だよー 虫の知らせか、なーんか嫌な予感。 そんでも饒舌に喋るシャベル🗣 そーこしてたらアシスタントが「チェックをお願いします」 それでも気が付かないのか気が付かな

          ナカのヒトの戯言〜その2〜

          ナカのヒトの戯言

          ワタクシの中で、ナカのヒト=裏方と思うトコロもあり。。。 詳細については、何かと差し障りもあるので割愛。 元来はナカのヒトになるつもりは全くとは言わないが、 ほぼ無し。 曲がりなりにも、それなりに若かりし頃は出来てたと思うし、 そりゃオモテのヒトの方が良い訳で。 ところが!その道のプロ中のプロを間近で見ると。。。 オソレイイリヤシタ。 そんな中、移動中に放たれた今を思えば金言がワタクシの人生を変えたと言っても過言ではない。 何を言われたかはココでは割愛。

          ナカのヒトの戯言

          初投稿

          FacebookにTwitterナドナド。。。 チマタに溢れるsnsの中で、長い文章を書く(打つ)機会も 格段に少なくなり。。。 コロナ禍で人と会う事が激減した中で、 チョィと思うがままに書いていこうかな? と思うこともあったので、 放置していたこの場所で、チョイチョイ書いていこうかな。 まずは、足掛け10年の裏方をやる事になった、 某drummerのことなんぞ書いていければと思います。