マガジンのカバー画像

ADHDの障害者と慢性B型肝炎同時治療する人から見た所見

私自信今慢性B型肝炎治療中の立場でもありADHD治療を行なっている患者兼障害者です。同時治療による所見を書いていきたいと思います。 こちらはADHD側の所見を書いていきます。
私自信今慢性B型肝炎治療中の立場でもありADHD治療を行なっている患者兼障害者です。同時治療による…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

自分の精神を保つ方法

おはようございます。
Hiro_Matsunoです。
思うことなんですが精神はしっかりと保つことが重要になってきています。
ADHDの発生の原因は気持ちの著しい落ち込みから考えることができなくなるということです。
精神を保つ方法について書いていきます。

まずどのようにして行きたいかを決める1.心を休めたい時

心を休めたいときですが好きなことをやることをおすすめします。
例えば趣味を行うことです

もっとみる

頑張ることはどれだけ重要か

おはようございます。
Hiro_Matsunoです。
新しいことを始めることがどれだけ発達障害の人にとって難しいかは計り知れません。
実際に経験のあったことに関しての知識をいかに活かすかが課題になってくると思います。
どうやって乗り越えていくかを書いていきます。

頑張ることはどれだけ必要か1.勉強はすべきでありそれによって努力すべきである。

勉強と同じくらい努力することが重要になってきます。

もっとみる

どうやれば生き抜けるのか

おはようございます。
Hiro_Matsunoです。
どうやれば生き抜けるかを考えていかなければいけません。
趣味だけの世界では生きてはいけません。
同戦略を立てるのかを書いていきたいかと思います。

どうしようかなぁ1.マジで考えてみる

なぜまじで考えてみないといけないのかというと障害者になりたては何も考えられない状況です。
焦らず慌てず考えていくことが重要です。
慌ててしまったらどうなるかと

もっとみる

趣味の重要性

おはようございます。
Hiro_Matsunoです。
今日は趣味を持つことの重要性について書いていこうと思います。
心の安定と精神の安定をもたらします。

趣味は重要1.趣味を持つことは精神上に安定をもたらす

趣味を持つことは精神上の安定をもたらすと共に心の状態を安定化させることになります。
ただし無理はしちゃいけません。
無理をするとどうなるかと言うと精神安定ができなくなるからです。
無理せず

もっとみる

完璧な回復はない

おはようございます。
Hiro_Matsunoです。
完璧な回復はないということはどういうことなのかを書いていこうと思います。
必ず何かが残る事があるってことなんですが私の場合は一生涯多動は残り続けることを示しています。

なぜかと言うと克服には時間がかかる1.努力を続けることが大切(多動障害の原因になるマルチタスクを極力抑えることが大切)

ADHDは肝炎とにていて結局は一生涯薬を飲み続けること

もっとみる

トレーニングによる躁鬱病の改善

おはようございます。
Hiro_Matsunoです。
運動による躁鬱病の改善について書いていきます。

改善する方法論トレーニングの効果

トレーニングをすることにより大分ストレス発散できるようです。
最近はリモート勤務が多くストレスがたまりやすい状況が増えているようです。
それに伴い躁鬱病にかかる人が多いようです。
心を整えるためにもトレーニングは役立つようです。
ただし、気をつけないといけない

もっとみる

スキ200件突破させて頂きありがとうございました。

おはようございます。
Hiro_Matsunoです。
そう言えばまだお礼を書いていませんでしたのでここでお礼させてください。
私は当初書き始めたときには200ものスキをいただけるなんて思いもしませんでした。
多分殆どがnote以外のユーザさんだとは思います。
本当にありがとうございます。
嬉しく思っています。

書き始めたときは自信すらなかった

正直note執筆し始めた当初は自身すらない状況でし

もっとみる

肝炎と並行治療する場合の注意点

おはようございます。
Hiro_Matsunoです。
肝炎と並行治療する場合ですが初日から一週間は様子見が必要です。
私はそれを実はたまに忘れてしまい普通に過ごしてしまい自分にダメージが返ってきたり薬疹が出てしまったりします。
注意点を書いていこうと思います。

治療開始から一週間は様子見が肝心1.一歩間違うと大変

私がよく犯しがちなことは初日をだんまりしなんとかやり過ごそうとします。
これ一番

もっとみる