見出し画像

30分前に出社•••について

数日前、『30分前には出社』 という発言に関するFacebookの動画を見ましたが、今日はそれについて。

個人的には、始業時にパフォーマンスが発揮できる状態になっているのであれば、30分にこだわる必要はないのでは?と思っています。(数分前とかはもってのほかですが)

ただ、自分自身はスロースターターだから「最低でも20分」は必要だと感じているので、それぐらのバッファを持つように心がけています。

以前にも記したかもしれませんが、時間にルーズな方の仕事のパフォーマンスは概ね悪く、例えば、始業から1時間以内にのアクションとして、「始業に近い時間に出社し、程なくでトイレに向かい、そこそこ戻ってこない」とか、「何かを食べながらの片手間作業」などはその典型かなと思います。

まともなスキルを持った管理職の方であれば、早々に見抜いて適切な指導ができるのですが、そうでない管理職の方は気づくのも遅く、さらには冒頭に記したような「30分前に出社」みたいな発言になり、波紋を呼ぶ・・・という結末になります。

どうしてそうした方がいいのか?について、個人だけでなく、組織としてのメリットを伝えてあげるだけなんですがね・・・。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?