見出し画像

管理職になりたくない

先日、ある方との会話の中で「管理職になることを避けられている」という話がありました。

理由は以下の記事にも書かれていることを含めて、イロイロあると思われますが、個人的には「魅力を感じない」ということだと思っています。

詰まるところ、若手の周囲にいる管理職の人間性を含めた部分を見て、「いずれこういう人になりたい」と思うような人がいない、もしくは「こうはなりたくない」と感じているからだと思います。

以前に在籍した学校で、教員が関与しないアンケートが何かだったと記憶してますが「周りにいる大人で目標にしたい人はいますか?理由も併せて書いてください」という問いに対して、自分の名前を書いてくれた学生が複数名、いました。

当時、働くことそのものや、社会人であることをポジティブに捉えてもらえるように振る舞うことを意識していたので、それがリップサービスであったとしても、意味があったのかなと思ったりしていました。

迎合する必要は一切ありませんが、ハラスメントばかりに気を取られず、意識してアクションしていかない限り、魅力はおろか、働く環境だってよくならないように思います。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?