見出し画像

カレイの煮つけは、グラデーション。

 魚の煮つけは、美味しいですよね。でも、煮付けのタレが濃かったりします。初めて魚の煮付けを作ってみました。参考にしたレシピはこちら、


煮魚は、白身に煮汁の味がかかっていないので、もっと煮こんで欲しいとおもっっていたので、かなり煮込みました。レシピ通りに作ったら、煮汁がイメージとは違い薄い💦

 食べてみると白身は思った通りの味になり満足です (笑

画像2

煮汁の味は、薄い色あいでしたが、思ったより美味く、ご飯にかけたらうまゃい‼️

画像2


 たぶん、水の分量を少なくして濃いたれにしたのなら、いつものタレになったのだろう。でも、いつものタレだと、ご飯に掛けて食べるのには濃過ぎる。身も10分ぐらい煮込めば火が通る。ほくほくのサッパリとした味が好みならそれでもいいだろう。今回は、長く煮込んだので良かったが、煮込み時間が短いと臭みが出るかも。なので、生姜をいれるのだろう。


 煮魚は、タレの量と醤油、みりん、日本酒などなどの分量、煮込む時間を変えるだけでいろんな好みににかえれるんだな。魚は、肉厚が良いと思うけど。

煮魚は、奥深い。

この記事が参加している募集

#レシピでつくってみた

4,133件

#今日のおうちごはん

18,730件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?