マガジンのカバー画像

【東京島酒 『嶋自慢』の飲俗學】

12
東京都の離島、伊豆諸島に含まれる「新島(にいじま)」。農林水産省の『地理的表示(GI)』の指定を受けた”東京島酒”をこの島で造っている株式会社宮原「新島酒蒸留所」のドキュメント。… もっと読む
運営しているクリエイター

#七福嶋自慢

【東京島酒『嶋自慢』の飲俗學<8>】 あゝ青春...祝成人の芋焼酎 『七福嶋自慢』

2024年2月放送のNHK-BS『新日本風土記』「東京島酒、もう一杯」で取りあげられた新島酒蒸留所…

Folk Wisdom
2か月前
3

【東京島酒『嶋自慢』の飲俗學<7>】 続・株式会社宮原のRootsを探れ! 『宮原組 …

■なんとも気になっていた、Rootsの根の深さ。 この回は本来であれば銘柄紹介の稿なのだが、…

Folk Wisdom
2か月前
3

【東京島酒『嶋自慢』の飲俗學<6>】 醪、元気です。製造工程をTraceする。

■離島がゆえの製造施設の配置、動線の苦労。 新島の俯瞰画像をご覧いただくと解るとおり、…

Folk Wisdom
2か月前
8

【東京島酒『嶋自慢』の飲俗學<5>】 ぷらいべえと-Portrait of 新島酒蒸留所

過去から現在へと舞い戻って。 創業から100周年を迎える株式会社宮原/新島酒蒸留所、その”…

Folk Wisdom
2か月前
5

【東京島酒『嶋自慢』の飲俗學<4>】 有人島で...もうすぐ100年。株式会社宮原のRoo…

■創業1926年、株式会社宮原のRootsを紐解いてみる。 再来年の2026年、株式会社宮原は創業か…

Folk Wisdom
3か月前
14

【東京島酒『嶋自慢』の飲俗學<3>】 東京島酒が地理的表示(GI)に指定さる!

前回<2>の末尾に、「次回は蔵元である株式会社宮原と新島酒蒸留所の”Once upon a time”を…

Folk Wisdom
3か月前
15

【東京島酒『嶋自慢』の飲俗學<2>】 気分だけは”旅の宿”、新島架空探訪記。

■島に征く道は果てしなく遠い。だのに、行った気持ちで島語り。 かく言う私は、いまだ新島に渡ったことがない。だから、偉そうに言えない。何事も現場主義の私なのだ。 でもね、である。 なにせ、私の在所から直線距離826㎞、電車と飛行機、フェリーで移動する時間だけでも13時間以上は掛かるかという長駆、GGでは体力が保たない。それよりもなによりも、行こうにも銭が無いのだな。うぬ。 ということでそこんとこ、気分だけは”旅の宿”、ああ風流だなんてひとつ短歌でもひねって嶋自慢記念日

【東京島酒 『嶋自慢』の飲俗學<1>】 プロローグ:『新日本風土記』で、もう一杯…

■NHK『新日本風土記』に登場した、株式会社宮原の『七福嶋自慢』。 普段はほとんどと言って…

Folk Wisdom
3か月前
10