見出し画像

[映画レビュー]窮鼠はチーズの夢を見る〜心底好きになる=すべてにおいてその人が例外になる〜

彼女がこの作品を見て、良かった!と言っていたこともあり、鑑賞。

[あらすじ]
学生時代から「自分を好きになってくれる女性」と、受け身の恋愛ばかりを繰り返してきた、大伴恭一。ある日、大学の後輩・今ヶ瀬渉と7年ぶりに再会。「昔からずっと好きだった」と突然想いを告げられる。戸惑いを隠せない恭一だったが、今ヶ瀬のペースに乗せられ、ふたりは一緒に暮らすことに。ただひたすらにまっすぐな想いに、恭一も少しずつ心を開いていき・・・。しかし、恭一の昔の恋人・夏生が現れ、ふたりの関係が変わりはじめていく。


好かれた行為を捨てられない男と、理想的でない相手を追い続けてしまう男の恋模様。

淡白だが中途半端な優しさで接し、相手を苦しめ続ける大伴(大倉忠義)と、それを潤んだ瞳で見つめながら耐える今ヶ瀬(成田凌)。

まだまだ同性愛って日本は特に全面的に理解があるわけじゃないから自ずと辛い展開になってしまって、そのあたりはとてもリアルに描かれていて切ない。
刺激的なシーンもそれを上回るリアルさで、少し目が慣れなかった。。


成田くん演じる今ヶ瀬。アンニュイな役がピッタリとハマっていた。すごく切ない。特にあのワインを貰ったときの表情が良かった。さぞ嬉しかったんだろう。


大倉くん演じる大伴。全部が受け身で断れなくて流されて、相手の気持ちを尊重しすぎるから、自分の行動の責任への逃げ道がある。言い寄られると流されて、幸せに近づくと自ら脱線する。
大倉くんの見た目ならそりゃモテるわ。ズルいわ。学生時代からずっとモテてきたのだろう。
無表情や死んだ目が印象的だった。


大伴は恐らく悪意が無いのかもしれない。
ただ''もし断ったらその人が悲しむから''複数の人と関係を持っているところが。。
女遊びをしてるという自覚もさらさらない。
ただ相手の願いを叶えてるだけなのかもしれない。それで勝手に周りが狂ってるのかも、、

あれ?


大伴の心情を少なからず理解しちゃってる。。

ひょっとして、、、、、俺も同類!?!?

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

#スキしてみて

525,489件