見出し画像

運命的タイミングでhacomonoに転職してから半年経ちました

はじめまして、ひらゆーです。
2023年5月にhacomonoに開発エンジニアとして入社しました。

タイミングに恵まれて転職して半年経ったので、転職時のことと入社してからの振り返りを投稿しようと思います。

これまでの経歴

まずこれまでの経歴を簡単に紹介します。

2020年
SES企業に入社し、Slerに開発メンバーとして常駐。
大学は文系だったので入社後からプログラミングを学び始めました。
業務システムのDelphi→Railsリプレイス案件で、「Railsさえ初めてなのにDelphi?」とかなり苦労しました。
2021年
目標だったSaaS企業に転職。
開発メンバーが4人と小さいチームだったため、多くの業務に携わることができました。ここで開発の基礎を学ぶことができたと思っています。
2023年
前職に色々(詳細は後述)あり転職活動を開始。
そしてhacomono入社。

やっとエンジニア歴3年が過ぎたところで、まだまだ勉強中のひよっこエンジニアです。

hacomono入社のきっかけ

年1オフラインイベント「hacofes」

hacomonoに入社したきっかけはタイミングが合ったというのが一番大きいと思います。

実は2社目のSaaS企業が入社して2年ほどで、親会社に吸収合併されることになってしまいました。その会社が好きだった僕は、親会社がいわゆる大企業だったため開発環境が大きく変わってしまうことに不安を感じたこともあり、転職活動を始めました。

hacomonoと出会ったのはそのタイミングでした。
採用媒体でスカウトをいただき、CTOのまこさんとカジュアル面談をさせていただきました。(画面に映り込む猫が可愛かったのを今でも覚えてます)

技術スタックもこれまでの自分の経歴とマッチしていたし、今後のキャリアを考える上でここに転職したいと率直に思いました。
ですが、この時は転職しませんでした。

色々考えた上で、会社の吸収はせっかく大企業にタダで入社できるチャンスと捉えて一旦転籍してみようと思い、その際は選考には進みませんでした。

そんなこんなで転籍して半年ほど経った頃に、やはりこのままだと望んだキャリアから外れそうだなと感じた僕は再度転職活動を始めることにしました。

転職活動を再開しようとまた採用媒体を開いてみると、なんと数日前にhacomonoの採用担当の方から再度メールが来ていました。半年以上もこちらから連絡を絶っていたのに。。。

これも何かの縁だと思い再度選考に進ませて欲しい旨を伝え、そのまま入社まで至りました。

転職において考えていたこと

転職活動をする際に以下のことを軸に考えていました。

1. 事業領域に関心が持てる
2. 自分の技術スタックが活かせるかどうか
3. エンジニアが開発しやすい環境であるか

元々ジムやヨガに通っていたということもありウェルネス業界には関心があったため、事業内容に共感することができそうと思いました。

また面接ごとにフィードバックをもらえたり、内定後のオファーレターにも選考に関わってくださった社員の皆様からのコメントがあったりと、しっかりと選考を通して自分のことを見てくれてると感じたのも入社を決めた大きな理由です。

今やってること

現在私はエンプラチームに所属しており、hacomonoから別サービスへのデータ連携の実装を行なってます。

hacomono本体はRailsとVue.jsで開発されていますが、この機能はGoを使用しています。私としては初めて使う言語なのでチャレンジングな部分も多いですが、キャッチアップしつつ助けてもらいながら開発しています。

入社半年で感じること

hacofes会場からの夜景が綺麗でした

良い面

開発に集中できる

hacomonoに入社して一番感じているのは開発に集中できるということです。

前職を離れようと思った理由の一つとして、MTGが週の半分ほどを占めており開発に集中できなかったというのが合ったのですが、hacomonoではそんなことはありません。

僕のポジションが普通のエンジニアだからというのもありますが、必要以上のMTGが無く1日中しっかりと開発に時間を使うことができています。

技術力高い先輩エンジニアがいっぱい

hacomonoには技術力の高い先輩エンジニアの方が多く、僕の実装を細かくコードレビューしてくれたり、逆に先輩方のPRをレビューさせてもらえるのでとても勉強になります。

また月に一度LT会があり、色々なチームの面白い技術発表が聞けます。
自分でも発表する機会もあるのでインプットもアウトプットもできます。

改善面

制度の変化が激しい
現在hacomonoはIPOを目指して成長中でメンバーが増え続けているということもあり、制度が色々と見直されていたりします。

そのため入社のタイミングではあったはずの制度が無くなっていたり、逆に新しい制度が導入されていたりとたまに追いつけない時があったりします。(必ず全体MTGやSlackチャンネルで通知はあるので僕が追いつけてないだけ。。。)

この先やりたいこと

hacomonoをより業界にフィットしたものにしたい
入社してからは新しい業務に慣れたり、新しい技術のキャッチアップしたりと自分のことで精一杯だった感がありました。

まだまだやりたいことはありますし、hacomonoのミッションを実現するためにすべきこともたくさんあると思ってます。

hacomonoのために、ひいてはウェルネス業界のためになるような開発をすることを忘れずにいたいです。

プレイングマネージャを目指したい

将来的には開発もマネジメントもできるエンジニアを目指していきたいと考えています。

hacomonoにはそれを実現している目標となる先輩が何人もいるので、まずは自分自身の個を伸ばしつつ、チームという枠組みでも業務を考えれるようになっていきたいと思います。

さいごに

ここまで読んでくださりありがとうございます!

  • hacomonoでは積極的に採用を行っています。ご興味のある方は是非こちらをご覧ください!

  • 私やhacomonoに興味をお持ちいただいた方は、是非カジュアルにお話しましょう〜!

以下もよかったらご覧ください!
Entrance Book (hacomonoにご興味をお持ちいただいた皆様へ)
採用ウィッシュリスト(エンジニア向け)
hacomono テックブログ

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?