見出し画像

【今こそ知っておこう】オープンイノベーション!

どうしてオープンイノベーションが必要なの?

社内でよく聞くけど、聞かれたら答えづらい単語TOP10に入る
オープンイノベーション
について理解を深めていきたいと思います😇(ガンバルゾー!!!)

まず、このオープンイノベーションってどういう意味なんだろう?

オープンイノベーションとは
製品開発や技術改革、研究開発や組織改革などにおいて、自社以外の組織や機関などが持つ知識や技術を取り込んで自前主義からの脱却を図ること。

※2003年 ハーバード大学経営大学院の教授であったヘンリー・チェスブロウによって提唱

簡単に言い換えると
組織を革新するため、外部の資産※を利用して自前主義から抜け出すぞ!ってところなのかな
※サービス、技術、知見

意味は理解できたけど
なんでオープンイノベーションが必要なのか???🤔ということ

情報やモノが溢れすぎていたり、移り変わりが速い今の時代、価値そのものを新しくデザインしたり、挑戦し続ける姿勢が大事だよねということ。

ということは、オープンイノベーションを進めることで、よりその時代に合ったモノゴトを生み出し、その時代が発展していく。

だから、オープンイノベーションって必要なんだよ!取り入れていこうね!と言うことなのかなと

そしてこんな時代は、VUCA (ブカ、ブーカ)と呼ばれているんだって

Volatility(変動性)
Uncertainty(不確実性)
Complexity(複雑性)
Ambiguity(曖昧性)

頭文字を取ってVUCA!!!

横文字やカタカナののオンパレード...😂

クローズドイノベーションとは💁‍♂️

オープンイノベーションの反義語もあって、単純にクローズドイノベーション

クローズドイノベーションとは
製品開発や技術改革、研究開発や組織改革などにおいて、必要とされる技術や知識を自社のリソースのみでまかなうこと。

クローズドイノベーションは、自社が保有している資源のみで製品やサービス開発を進めるので

・個性が活かしきれない
・閉鎖的な開発
・企業のレベルが頭打ちになる

などが、オープンイノベーションと比較すると起きてしまう可能性が考えられうるデメリット🤔

イノベーションで何が叶えられるの?💡

ふむふむ。
イノベーションとは?
イノベーションがなんで必要なのか?
イノベーションのメリットについては、理解が深まってきたぞ🤗

じゃあ、もう1段階掘り下げてみよう!

オープンイノベーションは、下記3つの種類に分けられて

①インバウンド
他社が持つ特許権などを導入する「ライセンス・イン」や産学連携など
オープンイノベーションを活用した製品やサービス開発において、他社との協議や他社の技術を社内に積極的に取り込み、自社に不足する部分を補完

②アウトバウンド
自社のライセンスを他社に売却するライセンス・アウト、プラットホームを提供して他社と共同開発を行うなど。社内の技術や知識を外部に開放する、自社の内部資源を外部に提供することで新たなアイデアを広く募集するといった形態

③連携
ハッカソンや事業連携など。インバウンドとアウトバウンドの両方を組み合わせたカタチで、外部の技術や知識を自社に積極的に取り入れたり自社の技術や知識を外部に広く提供

まとめると
・自社に、他社の知識・技術・意見を取り入れる
・他社に、自社の知識・技術・意見を開放してそれに対して意見を求める
上記2つの方法を組み合わせるハイブリッドスタイル

の3パターンにオープンイノベーションは、分けられるので
それぞれの企業に必要なスタイルを見極め、使用していくことが大事ということだね😉

イノベーションで生まれたビジネス👨‍💻

東レ株式会社 ✕ 株式会社ユニクロ (連携)
大手繊維メーカーと大手アパレルメーカーのオープンイノベーションには
日本中が恩恵しかうけていません。そうです。
冬の時期になると大活躍!何着も持っているあれ!!!!

画像1


ヒートテック(2003年)!
そしてウルトラライトダウン(2009年)も!!まさにイノベーションによって開発された商品たちなんだって。

冬の生活に欠かせないマストアイテムを作ってくれて本当にありがとうございます🥺

ソニー株式会社 (アウトバウンド)
2014年に開始した『Sony Startup Acceleration Program』
もともと、社内でのスタートアップの事業運営を支えるプログラムが、2019年からは社外にも展開 

画像2


これまでに、34件の事業アイデアの育成・14件の事業を生み出しているみたい!リソースが少ない小規模のスタートアップ企業でも事業の拡大を行えるって、素晴らしいよね😌

株式会社日立製作所(インバウンド)
Society5.0(超スマート社会)の実現に向けて東京大学と連携
東京大学の「卓越性」と「多様性」✕ 日立製作所の社会インフラ技術を含む高度な ICT技術 = 新たなイノベーション創出を目指し活動中

画像3


株式会社日立製作所は2019年から「独創の森」と呼ばれる専用のコミュニティ施設も運用して、世界中のクライアントやパートナーとの交流を図っているんだって

大企業って、規模感が大きすぎて日常ではなかなか気づくことが難しいけど本当に色んなことをしているんだね。ありがとう日本の大企業🇯🇵

イノベーションが失敗する理由

でもさ、イノベーションが、上手くいくこともあれば失敗することもある。
もちろんわかっているけど、できれば失敗確率は下げたい...

だがしかし、失敗する理由とかもろもろこれ以上書くとnoteが長々しすぎて読みづらくなる!!!(し私の今の脳みそキャパではまとめきれない...🥺)

なので割愛!

....だけど、安心してください!!!

弊社のスペシャリストたちがまとめてくれている、オープンイノベーションの素晴らしい資料があるので、ぜひこちらからダウンロードしてみてください🤗

最後に (キュレーションズについて🤝)

キュレーションズは、事例のようにDXに苦戦している大企業に対し、これまで70以上のプロジェクトを支援!


攻めのDXはもちろん、顧客行動起点での価値の創出を得意にしているので、業界問わずご支援・収益化が可能です。
(これまでの日立製作所様や三菱地所様など、弊社DXの実績はコチラ😉)

日本の大企業ともっとやるべきこと・やれること・やっていきたいこと
が弊社には、まだまだ沢山あります。
日本の大企業だからこそ持っている、ポテンシャルを最大限に引き出し新規事業を一緒に創出していくキュレーションズ。

少しでも弊社に興味お持ちいただけた方は、ぜひ一度ざっくばらんにお話しましょう!

(現状、まだ公に出せない大企業とのプロジェクトも複数商談中ですので、今後更に採用も加速すると思います)

→カジュアル面談希望の方は こちら💁‍♀️

【🙆‍♀️採用状況🙆‍♂️】 絶賛、採用しております!

この記事を読んでDXや大企業との新規事業創出、キュレーションズ株式会社に興味お持ち頂いた方、ラフに一度お話しましょう🙋‍♀️
!!!


下記は募集しているポジションの一部になります😊

・エンジニア(開発PM)


https://en-gage.net/curations/work_2154065/



・アソシエイト
https://en-gage.net/curations/work_1782701

・PM
https://en-gage.net/curations/work_1778616/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?