見出し画像

母の楽しみ–③子のスポーツ観戦

「母の楽しみ」というタイトルで、子育てする上で、親が子どもたちと一緒に楽しめることを書いています。「子のスポーツ観戦」について書いてみます。

私には年長の息子がいます。3歳からサッカーを習っているのですが、先日、息子が自分のチーム内での練習だけでなく、いよいよ他のチームとの試合に参加しました。

試合結果は、残念ながら大きな差をつけて負けてしまいました。普段の練習では、どちらかというと余裕を持ちながら気楽に楽しむ息子でしたが、今回は試合で初めて相手との力の差を感じて、悔しく思ったようです。帰り道も悔しかったーと呟いていました。そんな姿を見ながら、母もこみ上げてくるものがありました。

■子の成長・葛藤を目の当たりに
…子が試合で相手チームに全力で今できることをぶつけて、結果、力の差を感じて悔しいと思う気持ち。この後、どんなふうに乗り切っていくのだろうか。私にできることはあるだろうか?応援することしかできないな。と自問自答します。

■感情を堪えるのに必死
…こんなはずじゃないのに、いつもはできてるのに…とやきもきして声を上げたくなるのですが、子は子なりに頑張っています。冷静に見てあげなきゃと母にとっての精神修行になりました。

■次の試合に向けてともに頑張ろう
…これからは母も面倒がらずに、積極的に子の練習に付き合って応援してあげたいという気持ちになりました。過度に干渉するのではなく、子が頑張りたい気持ちを応援する、そんなバランスで、パス回しやシュート打ち、できる限り付き合ってあげたいな、と思います。

子がこうして、少しずつ壁にぶつかる姿を、信頼して任せながら、横で応援できることはしていく、それが親なのかな、としみじみ感じました。子に教えられてばかりですが、母も成長していきたいと思います。

この記事が参加している募集

親子で楽しめるゲーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?