マガジンのカバー画像

2024年雑記

72
2024年の「想っていること」「感じたこと」などのnoteを こちらにまとめています。
運営しているクリエイター

#社会

豊かで幸せになれる在り方

コロナ禍があり、 コロナ禍が去った。 当時、 何となく思っていたこと。 誰にも話さず、綴ら…

15

成功とは・・・

僕は今、 自分で創った詩を唄って、 生きています。 先日、久しぶりに会った、 多分、5〜6年…

7

うまく「事」を運ぶために

「事」が運べればいいね。 お互いに 望ましく「事」が運べばいいね。 望ましい「事」が運ばれ…

6

地域通貨

年収300万円以下の日本人が 4割と言われるこの無理ゲー社会では、 何とか、お金を使わないで …

4

幸せと苦痛①

千葉の 空き家になった実家から 我が家、大分の山奥へ帰ってきた。 9歳の息子と2人で。 自…

12

「何を今更・・・」だ!

10代。 音楽がやりたかった。 まだ若くて、 拙い表現しかできなかったが、 詩を創って、演奏し…

8

感じて、考える。

当たり前と思っているけど 日々、お金を請求される。 電気を使ってはお金を請求される。 家、部屋に住めばお金を請求される。 寒さを凌ぐカーテンにお金を請求される。 車にお金を請求される。 ガソリンにお金を請求される。 病んで医者行けばお金を請求される。 保険にお金を請求される。 健康でいようと何かを始めれば お金を請求される。 インターネットにお金を請求される。 デバイスにお金を請求される。 冠婚葬祭にお金を出す文化がある。 税でお金を請求される。 請求されたお金は どこへ

弱いもの達がさらに弱いものを叩く

息子が、 4年生になったらサッカークラブに入る。 と言っている。 僕は最初、 経験として好い…

24

アイデンティティ

多様なニーズに その時そのときに合ったスキルを 活用して、 社会参加をしていく。 そんな大…

26

「存在価値」だけで生きていけたなら

相変わらず マスクをして働く店員さんに 憐れみを感じる。 マスクをして 顔を隠すのは 関係性…

10