マガジンのカバー画像

2023年雑記

110
2023年の想ったことを書いてあります。
運営しているクリエイター

#ウクレレ

はれとけ。ウクレレを弾くこと。11/25ツイキャスライブ予告

11/18に、中国から帰ってきて、 19日に「アースデイなかつ」で 夫婦ユニット「コペコペカナオ…

6

11/10(金)15:00~15:30 ukulele Live

野外のどこか気持ちいい場所見つけて ウクレレ弾いたり歌ったり。 ツイキャスでウクレレライブ…

10

youtuberになれば

けっこう昔から、 youtubeのアカウント持ってます。 一番最初の投稿は14年前、 2009年だ。 …

7

失って、現れる。

ウクレレを握る度に 強く想うことがある。 「こんな指になっても まだ弾いているんだもんな・…

27

必要とされなくても必要なこと

とある、 綺麗な音のする楽器の奏者の方の レコーディングを手伝っています。 MIX&マスタリン…

16

大切なことを大切にする

コロナの規制が解けた2023年、 久しぶりに、家族で、車で、 遠出する旅をしてきました。 大分…

14

愛おしい世界

本日、 夕暮れ時と、夜更けの2回、 ツイキャスでライブ配信。 ウクレレを、 心地好い場所で弾く。 そんなことを2回、しました。 ************* けっきょく、 今、「ライブ活動」として、 一番しっくりきている行為が これかもしれない。 その次は、 「自己」の満足として、 駅前で歌うこと。 これは、 今、田舎暮らしで、 町育ちだった僕が、 17の時から 最初は勇気を出して、 駅前で歌い始め、 かれこれ数十年だから、 今では「勇気」というより 「帰省」に近い

これから迎える現実のために

だから、 僕が大切にする「音楽」。 誰からも、求められなくても、 自ら奮い立ち、 演る意志を…

16

「詩」を歌う人として、音楽を選ぶ

今、迎えたい。 これから迎えようとしている現実。 いろいろ外れてきた。 うまくいくであろ…

10

「音楽が大切」にしがみつく

もうすでに、7/10が懐かしい。 あの日は前日から大雨警報。 は、知っていたけど、 少しでも雨…

9

文明を地べたから眺める

昨日、3枚借りているうちの 1枚、2回目の除草作業が終わり、 今日の朝、大雨警報が出ている…

やったように成り、やらなかったように成る

雨の1日が過ぎて、 朝、洗濯しながら 家周辺の草を刈り、 自分の田んぼ周辺の草を刈り、 午後…

雨の横浜駅で歌った

横浜駅。 本当に、離れてから 30年弱ぶりに降り立った。 いや、横浜在住から離れてからの方が…

ライブ配信や、路上ライブや、お金を気にしないで生きるってこと

今週火曜に千葉へ着き、 西千葉の平凡さんでのライブを終えて、 昨日は公民館で2人の方にウクレレを教えた後、 千葉駅まで行って ウクレレ弾いてバスキング(路上演奏)。 そして今日、3日目。 実家の空き家の整理と草刈り。 終えて夜・・・ また路上へ行こうかと思ったけど、 この、初夏の、雨が降る前の、 風が騒ぎ、森が揺れる雰囲気を 静かに味わい、且つ、 その空気感をお届けしたい と想い、 ツイキャスでライブ配信することにしました。 風が強いので、 マイクが「ぼぼぼぼぼ」と言って