見出し画像

ヘコヘコ日記

さて6月が近い

5月の後半だ

こないだまで、湿度もあまり感じず

カラッとした気持ち良い時期だった

この3日間くらいで変わった

湿度感ある暑さを思い出す感じだ

現場仕事の人間は気候の変化に敏感だ

まぁ、お外だからね!

ここから5ヶ月くらいか?

とても嫌いな季節到来を、また感じている

多分一生、思う訳だ

さて、訳あって近隣での仕事がなかなか確保できず

ちーと遠くの現場へ行く事になる

我々、工業系の現場仕事人は

基本、プラント工場での仕事人である

つまり、とある会社さんの工場がメンテナンス又は新しい設備投資の工場等をする人間であるからして

仕事をし始めたら、1つの工場での仕事はそこそこながくかかる訳で

1ヶ月とか

2ヶ月とか通うのが普通である

なんなら、近隣の工場で仕事があり続ければ

近所へ通い続けるのである

誰でもそうだが、遠くを自分達のテリトリーにしたい人などほとんど居ない訳だ

移動時間もかかるし

燃料費もかかる

そんなもん誰も喜んでするわけが無い

ここ近年は近所で、常に仕事をしており

まぁ、元請けありきではあるが、遠くへ行く機会は無かった

しかしここへきて、近隣の仕事量が確保できないタイミングが発生したため

遠くへしばらく通って欲しいとの事である

移動時間は片道1時間半である

しかも、朝礼の8時前までに現地入りしとかないといけない訳だ

7時40分に現地入りとしたら

6時くらいには出発しなければならない

まぁね、世の中色々あるからさ

もしかしたら、ずーっとそーゆー通勤な民が存在するのも、なんとなーく知ってるよ一応ね

でも考えたら、ものすごい無駄なコストだよね

もちろん帰りも1時間半(退勤時間はかなりの人達が同じなので、もっと時間かかる模様)

うーん

である

朝、5時くらいには起きなければならず

帰ってきたら7時は硬い

うーんである

外国ではこーゆー事はどーなんだろう?

まぁ、あったりする国もあるんだろうな

日本て先進国とかゆー立ち位置ではあるらしい

一応

こんなものが出張にもならず

通いで、別に賃金的メリットも無い

ただの修行としか思えん

他人事だったら言うだろう

大変ですね

である

人生は時間である(当たり前だが)

こんな仕事風景を続けたら


働いて死ぬだけ系だ

とりあえず2ヶ月この修行に付き合わなければならん事に勝手になってしまった(笑)

この嫌いな時期にである(笑)

アホくさくて酒が美味いわい!

スケボーする気もうせるわ!

いや、するわ!

愚痴った日記で申し訳ないが

酒のツマミにでもしてもらえたら


感無量である


チーん





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?