見出し画像

『目標を立てる』ということの大切さを改めて

目標を立てることは大切です。

今さら言うまでもありませんよね?

しかし、
知った気でいるだけで本当はみんな知らないのではなかろうか、という話です。

どういうことかと言うと、
目標が行動にどう影響するのか、
どのように目標を立てればよいのか、
を理解できていない人が多いのではないかということです。

これらをちゃんと分かっていますか?っていう真面目な話。

何を隠そう私がちゃんと腹落ちしていませんでした。
最近目標の大切さを痛感することがありましたので、そんな話を共有しようかと思っています。

特に、目標に対して本気になれない、という人は是非参考にしてみてください。

本気ってナニ

自分で言うのもなんですが、私にはなかなかの向上心があります。

読書はするし、動画でも勉強するし、かなりのインプットマンだと自負しています。

広く知識を付けることで、スキルのレーダーチャートを広げていくイメージでやっています。

レーダーチャート

だけど気付いちゃったんです。

どれだけインプットしても実践ではほとんど活かされていないってことに。

勉強しても勉強してもあんまり役立ってない。
とっ散らかり。

正確にはアウトプットする機会がないんです。
アウトプットしようと思って学んでるのにも関わらずです。笑
これでは意味がないですよね。

『知識を得るだけで嬉しいんだー!!』
『学ぶことこそ神ーー!!』
という人ならいいですけど、私はそうじゃない。

役立つことを学びたい。
ちゃんとアウトプットしたい。
なんならひけらかしたい。
ひけらかしたいから無理矢理アウトプットしたりして。
部下とっ捕まえて『心理的安全性って知ってるー?』
なんて言ってみたりして。
『そんな職場作りを目指してる』なんてカッコつけてみたりして。
もはや心理的危険性高めの上司になっちゃったりして。

話を戻します。

言わんとしてるのは適切なアウトプットのために知識を得ないと散らかるよってこと。

適切なアウトプットとは何か。
 
結論を言うとゴールが具体的であるということ。
ゴールが具体的であればインプットにも無駄がない。
必要なものだけインプットできます。

これすなわち『目標が大切である』ということに繋がります。
もっと深掘りしていきましょう。

目指すものは具体的か

私の体験①
【カラダ作り】

歳をとってきたこともあり、肉体の衰えを感じ始めました。
いつまでも働ける健康なカラダ作りをしたい!
とは思うのですが具体的には何もしていませんでした。

あなたにもあるはず。
痩せたいとは思うけど行動はしていない。

『カラダ作りしなきゃ』とか『痩せたい』とか、ただ漠然と思っただけの目標は達成されません。
『いつまでに』という期限をオプション追加したとしてもまだ弱い。これも達成されないだろうなと体感では思っています。
本気度が薄いんです。

じゃあどうするのか。

コレです。

◯月◯日のマラソン大会に参加する!
とか
△月の旅行ではビーチで水着を着る!
とか
具体的なゴールを作ってしまうしかないと思います。

マラソンなんて大っ嫌い。
お腹はプクプクに肥え、ガッチガチに固まった膝の関節。
不健康or負健康だった年始1月。
上半期の目標にしようと思い、5月に行われるハーフマラソン大会(21km)にノリでエントリーしてみました。

本番ではしっかり完走し、5km痩せたことでカラダも軽やか。来年もまた走ろうと思えるほどに人格まで変わっちゃつた私がここにいます。

私の体験②
【傾聴スキル】

コミュニケーションのスキルを高めるために傾聴を学びたいと思っていました。

部下の話を聞こうと傾聴を心掛けました。
取り組みをサボらないように日記アプリに課金して毎日記録したりも試しました。

でも上手くいきませんでした。

実践の場ではやるべきことを忘れてるし、勉強しようと思って買った読書は進まないし、半年もすると日記もサボりがちになっていました。

しかし、ひょんなことからお金を頂いてコーチングをするという目標を立てた時から、傾聴に対する学びの姿勢が変わりました。
友達に実践して試したり、2日で1冊のペースで読書できたり、日記の内容もグッと質が上がりました。

マラソン大会もコーチングもいつ、何を、どうするが具体的だったので足りていないことをトレーニングや勉強で身に付けるだけでした。
ゴールが具体的だと準備も具体的なんですね。

これすなわち取り組むことが分かりやすいということ。
目標を達成するためには取り組みやすいということが大切なんです。
この記事のスイートスポットです。
どうぞここをお持ち帰りください。

gift

しかしこう思われる方もいるかもしれません。
『目標ってどうやって決めるの?』

そうですね。
 
オススメなのは私みたいにとりあえず何かにエントリーしてみるということ。
参加費がかかったり、周囲の人に利害があるようなものだとよりオススメです。
やらざるを得ない状況に追い込まれますから。

とはいえやりたくもないことに時間もお金も費やしたくないよ、という人もいるでしょう。
そんなあなたにはコレ。

八木仁平さんの自己理解メソッド。
読んでみてください。やってみてください。
今すぐポチです。
(動画もある)
やりたいことを探しましょう。
見つけたなら行動しましょう。
目標を立てましょう。
 
自己理解が進むと目標が立てやすくなります。
というか勝手に出来ます。
やらなければならないことも自ずと分かります。
ゴールはやりたいことなので取り組むのが楽しくなります。
 
私はコーチングをやりたいと思い勉強を始め実践をしています。
やりたいことだから勉強すらも楽しいし実践することを考えるだけでワクワクします。
 
ただ目標を立てるだけでなく、『良い目標を立てる』ということが大切だと実感しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?