見出し画像

隈病院入院1日目パート1〜私、甲状腺癌なんだって⑥

隈病院の入院体験記を書いてる人は多いけど、特別室の体験記が見当たらない。そこで、ピポ蔵テス子の特別室リポートをどうぞ。

特別室はベッドも違う

隈病院のホームページで、病室の写真や持ち物の違いなどを見ることができます。

全ての病室が個室なんですが、当然、差額ベッド代が高くなれば、それだけ室内のしつらえも良いわけで…。

入院前に、いろんな方の隈病院入院体験記をネットで読みましたが、皆さん料金を抑えるべくなるべく安い病室を選択なさってました。

私はさてどうしよう…。

遠方から行くので、パジャマやタオルなど大量に持っていくのは無理。また、コロナ禍ということもあり、万が一の糞口感染を避けるためにも、浴室が付いていた方がいいと判断しました。

そうなると、浴室付き個室か特別室かということになるのですが、ここでもやっぱり決め手となったのはコロナ禍であることの考慮。

術後はストレッチや散歩など、軽く身体を動かすことが必要になるのは分かっていましたから、コロナ禍で外出がほとんど出来ない状況では、広い部屋の方がいいだろうと特別室にすることに。

特別室なんかに入ると「金持ち」と思われそうですが、全然そんなことなくて、日頃、旅行や飲食でお金を使うことが皆無の私ですから、病気の時くらい贅沢したい、保険も下りるし…というくらいの感覚です。

特別室は2室しかないので、希望しても空きが無ければ入れません。そのあたり少し心配しましたが、無事空いていて入ることができて良かった。ホッ。

室内に入って、まず目についたのはベッド。

病院のベッドというと、パラマウントベッドのスチールの白というイメージですが、特別室のそれは木製のワンランク上って感じのものでした。

また、ソファやリクライニングシートもあって、これだとベッド上だけで過ごすこともなく、回復に役立ちそうと思いました。

お風呂も浴槽とシャワーが別なのがありがたい。

画像1

持ち物について

浴室付き個室と特別室の場合、ほとんどのものが病院で用意されています。※上記ホームページ参照

部屋にティッシュや歯ブラシセットなどが入った可愛いバッグが置いてありました。

画像4

写真を撮ったのが手術前日なので、タオルやパジャマを詰め込んでますが、最初に入ってるのは、ティッシュ、歯ブラシセット、マグカップ、シャンプー・ボディシャンプー等だけです。

画像7

画像7

ほとんど揃っているので、自分で持っていくものは、下着、ボールペン、メガネケース、常備薬くらいのものですが、1週間も入院するので、それなりに持っていくものはあって、、、

私の場合、持っていって良かったなぁと思うものは次のものでした。

パソコン、保温マグカップ、緑茶ティーバッグ、モンカフェ、ゆかり、漬物、歯ブラシ立て、洗濯ピンチ、保湿ローション

パソコンは、もっぱらTVerやAmazonプライム・ビデオを見るのと、仕事のメールチェックのため。本も持っていったけど、照明があまり明るく無いので、夕方以降はほとんど読めないという想定外の事態に陥り、パソコンあって良かったなぁと思いました。

保温マグカップは、ストローを刺せるタイプのもので、本当は冷たい飲み物用なんですが、蓋を外せば暖かい飲み物OKで、容量もあって良かったです。

画像5

歯ブラシ立ては無印良品のもの。家でも使ってますが、これ、衛生的だし本当に便利。

画像7

部屋には加湿器が置かれていて、1日2回、業者さんがタンクの水を補給してくれるんだけど、それでもやっぱり乾燥気味なので、保湿ローションはあったらいいと思いました。ただし、術前は使えません。電気メスに反応してやけどする場合もあるらしい。

私は写真のように、100円ショップで洗濯ピンチを買って持って行き、下着や靴下を洗面で洗って干してました。1日で乾くので、下着などをたくさん持っていかなくて良かったし、乾燥も防げて一石二鳥でした。キャリーケースの取っ手に引っ掛けて、日当たりの良いところに干してました。

画像7

談話室に、ボタンを押すとお湯とほうじ茶が出る機械が置いてあるのだけど、ほうじ茶は決して美味しくはありません。いわゆるオフィスに置いてある無料で飲めるやつみたいなものなので、好きな飲み物は持っていった方がいいでしょう。

私はルピシアの緑茶ティーバッグとモンカフェを持っていったけど、途中で無くなってしまい、もっと多めに持ってくれば良かったと後悔しました。※術後は痰が絡むので、緑茶はかなり飲みました。

あと、他の方の体験談で知ったのですが、術後のお粥では、ふりかけなどが無いと食べづらいというので、ゆかりと漬物を持って行って大正解でした。

1日目パート2へ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?