見出し画像

隈病院入院1日目パート2〜私甲状腺癌なんだって⑦

入院1日目のスケジュールはパンパン。かなり疲れてしまった話をしたい。

朝は6時出発

神戸の隈病院までは車で5時間ほどかかるという話は前回までにしてますが、入院当時のこの日は、12時までに病院に到着するのが目標。なので、ゆとりを持って6時に出発することにしました。

朝、5時前に起床。

身支度後、犬の散歩をして、荷物を車に乗せ、ワンコも車に乗り、夫を起こして何とか一緒に来てもらう段取りが出来て、6時に出発…と思いきや、、

肝心の夫が、、、

「眠いから運転できない。しばらく運転してくれる?」

まあ、仕方がない。

患者である私が運転するというのも変な話だけど、朝に弱い夫には無理だろうとハンドルを握って出発。あたりはまだ暗い。

途中、ワンコが車酔いしないよう休憩を取りながら、法定速度を守りつつ車を走らせる。

こんな時、自動運転付きの車で良かったとつくづく思う。アクセルもブレーキも不要で、80キロを常にキープしてくれる。

ドライブも終盤にさしかかり、最後の休憩場所である大津SAで軽い食事でもしようと夫に声をかけるが(_ _).。o○

起きる気配なし。。。

もしかして、病院まで私が運転するのか?

・・・・・

果たしてそうなりました(>_<)

そして、病院に到着すると、夫はサッサと運転席に乗り換え、「じゃっ」と言い残し、帰って行きました💧

冷たくないか〜?え〜?

隈病院の玄関先で放り出された私。

ボー然とする私(笑)

ワンコも窓から心配そうにこっち見てたぞ(笑)

こんな時にも仕事かよっ

玄関前で立ち尽くす私の元に1本の電話がかかってきました。

スマホの画面には新宿都税事務所との表示…

嫌な予感がして電話に出ると、案の定、クライアントさんの申告についてアレコレ尋ねてきました。

「ユーチューバーって、どこからお金貰ってるんですか?事業なんですか?」

恐らく事業税を課税したいのでしょうが、事業税の課税対象にならないと認識していることをトクトクと説明。

私これから入院なんだけど、、、

病院の玄関前なんだけど、、、

ホームページに休業中って書いてきたけど、お役所はそんなの見ないよね、、、

そんなことを思いながら話しました💦

そんなにゆっくりは出来ない

受付で手続きし、入院病棟のナースステーションに向かうと、すぐに病室に案内してくれました。

ゆっくりできるかと思いきや、荷物を置いたらすぐに別室でヒアリングや説明、血液検査などが行われました。

その後、病棟内の施設を一通り回って案内してもらい、ようやく自室へ。

この日は心電図やエコーなどの検査あり、自室に戻っても、入れ替わり立ち替わり医師や看護師が訪ねてくるので、ベッドでグーグー寝てるわけにはいきません(苦笑)

コロナ禍なので、誰かがドアをノックするたびに慌ててマスクをつける、時々忘れて反省、ということを繰り返し、ちょっと気疲れする私。

晩御飯の時間が近づく頃には、早起きと5時間の運転の疲れも相まって、ベッド上でグッタリしてました。

そのためか頭痛も出てきて、ロキソニンの処方をお願いしたところ、すぐに手配してくださり助かりました。

1日目の晩御飯はすき焼き!

あまりに美味しかったので、母に写メを送って自慢しちゃうくらいでした。

画像1

夜は枕が変わって眠れない人もいるらしいけど、私は疲れて、早々に爆睡でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?