見出し画像

HIPHOP Metro Networks Vol.5: Shook Ones Pt.II / Mobb Deep

前回のWhy / Jadakiss feat Anthony HamiltonのプロデューサがHavoc(ハヴォック)だったということで、Mobb Deep(モブディープ)への流れは避けられませんね!

Mobb DeepはProdigy(プロディジー)とHavocの2MCからなるHIPHOPグループであり、HIPHOPの聖地クイーンズ出身です。

今回は、定番ではありますがShook Ones Pt.IIにフィーチャーしてみます!
全体としては、クイーンズ出身の俺達に文句があるならかかってこいといった感じの内容の曲ですが、ビートのドス黒さと落ち着いたテンションで平然と危ないことをラップするスタイルが混ざり合って、ヤバい雰囲気を醸し出しています。また曲名のShook Onesというワードですが、これはショックを受ける者たち=臆病者という意味があるようです。

リリック/パンチライン

早速Hookから見ていきましょう!

Son, they shook
'Cause ain't no such things as halfway crooks
Scared to death, scared to look, they shook
'Cause ain't no such things as halfway crooks
Scared to death, scared to look
Livin' the life that of diamonds and guns
There's numerous ways you can choose to earn funds
So some get shot, locked down, and turn nuns
Cowardly hearts and straight up shook ones, shook ones
He ain't a crook, son, he's just a shook one
あいつらはビビってる。
半端な悪党では意味が無い
死に怯え、見られるのにも怯え、ビビってやがる
半端な悪党では意味が無い
死に怯え、見られるのにも怯えてる
ダイヤモンドと銃の生活を送ってる
金を稼ぐ方法はいくらでもあるぜ
銃で打たれ、刑務所に閉じ込められ、教会に戻るやつもいる
ビクビクしてるやつは臆病者だ、臆病者だ
あいつは悪党じゃねえ、あいつはただの臆病者だ

shook one(臆病者)をこれでもかとコケにしたラインですね!HookっぽいHookじゃなくて淡々とラップしてる感じがヤバいです。次は特徴的なバースをピックしていきます。

I got you stuck off the realness, we be the infamous
You heard of us, official Queensbridge murderers
The Mobb comes equipped for warfare, beware
おまえにリアルを見せてやる。俺らが悪名轟かす
俺達の音楽を聞けばわかる、クイーンズブリッジ公認の殺し屋だ
モブ・ディープは戦争のために武装してやってくる。気をつけな
Meanwhile back in Queens the realness and foundation
If I die, I couldn’t choose a better location
クイーンズにリアルと思想が戻ってくる
俺が死ぬとしたらここ以外にありえない

この辺からはMobb Deepがいかにクイーンズをレペゼンしてるのかが伝わってきますね。

When the slugs penetrate, you feel a burnin’ sensation
Gettin’ closer to God in a tight situation
Now take these words home and think it through
Or the next rhyme I write might be about you
弾が貫いたとき、お前は燃えるような痛みを感じるだろう
そんなタイトな状況で神が近づいてくるんだ
さぁ、おれの言葉をおまえんちに持って帰って考えてみろ
じゃなければ、次のライムはお前について書くぜ
Cause long as I’m alive I’m a live illegal
And once I get on, I’m a put on all my peoples
React quick, spit lyrics like MAC’s, I hit your dome up
When I roll up, don’t be caught sleepin’, ‘cause I’m creepin’
俺が生きてる限り、俺は違法に生きる
ひとたび俺が動けば、俺の仲間も動く
すばやく反応し、マシンガンのようにリリックを吐き出し、お前の頭に命中せる
俺がやってきたら寝てらんないぜ、俺は忍び寄ってる

最後にProdigyとHavocのラインを取り上げてみました。二人とも危険なリリック吐いてますねー。

サンプリング元

元ネタはジャズの第一人者であるHerbie Hancock(ハービーハンコック)のJessicaという曲らしいのですが、聞いてもちょっとよく分かりませんでした・・・chop & filpで元ネタをうまく崩してるのかもですね。

Header photo by Will H McMahan on Unsplash


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?