見出し画像

ドラマ「東京タワー」の魅力を語る

私は普段、あまりドラマを見ない。
一つの物語を、数ヶ月にわたって追うことに対して
膨大なエネルギーが要るのだ。
一方、東海オンエアをはじめとするYouTuberの
動画の多くが一話完結である。
じっと長時間同じものを見つづける
集中力に欠けているので、
YouTubeの動画は軽い気持ちで
見やすいなあ、といつも感じる。
(てか!私の最推しYouTuberが結婚しましたので、
今度その話もしたいです、、としみつ、、)

そんな私も、推しの芸能人が出ているドラマや、
ストーリーが惹かれるドラマは見ている。

今の私の推しは、永瀬廉くんである。
昨年、「夕暮れに手をつなぐ」というドラマを
見たときからずっと応援している。
儚げな目をして好きな人を見つめる顔が
圧倒的に推せるのである。
最近別れた元彼にもどことなく似ている。

ということで今クール、私は
永瀬廉くんが主演をつとめる
「東京タワー」というドラマを
毎週欠かさず見るようにしている。

ゆうても人に強くお勧めできないのが
このドラマである。
なぜなら、永瀬廉くん演じる透という大学生が、
二回りぐらい年上の既婚者の女性・詩史と
不倫関係に陥る物語だからである。

不倫を題材としたドラマは、
今まで一度も見たことがなかった。
私は、不倫という行為そのものへの嫌悪感を
ものすごく強く抱いているからだ。

しかし、透と詩史さんの美しさ、
ストーリーの非現実さが、
不倫ドラマのドロドロさを
オブラートに包んでくれているおかげか、
なんとか理性を保って物語を追うことができている。
(永瀬廉を推す者としては、
透が一度同世代の女性と関係を持とうとした
あのシーンだけはとても見ていられなかった。
なんか同世代だとリアリティが増すためである)

透×詩史カップルと時を同じくして、
透の友達である耕二(彼女持ち)と、
耕二がバイトしている家庭教師の生徒の母親・喜美子
もまた不倫関係に陥っているのだが、
最新話ではこちらの悪事が周囲にバレて
大修羅場に発展した。

これまでは、年上女性に惹かれていく
脳内お花畑の大学生による
フワフワしたストーリーだな~
と思っていたのだが、
最新話(6話)にして雰囲気が一変したのである。

耕二と喜美子の関係を知った喜美子の娘・比奈が
耕二に付きまとう。
彼の家の合鍵を作って家に待ち伏せしたり
彼の大学の講義に忍び込んだり
彼女とのデートにも付きまとい、
とことん耕二を絶望に陥れていくのである。

合鍵作って待ち伏せはギリ犯罪じゃないかな…

と思わせる隙もなく、
比奈を演じる女優さんの狂気的な演技に、
とにかく息をのむ場面が続いた。
超怖かった。突如ホラー要素が加わった。

この先、透たちの関係も明るみになり、
天罰が下ることは不可避だろう。
だけど、彼らの顛末を見届けたいな、とは思う。

永瀬廉目当てで見始めたが
素敵な俳優さんが多く、見応えがある。
素敵な作品である。
最終回を見終わったら、また感想を記したい。

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,415件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?