見出し画像

もうすぐ1ヶ月

はい。もう1ヶ月なんです。
バタバタ バタバタ 気づくと来週には6月に入ります。
月初は法人関係の雑務に追われ…
中旬も事務所内の足りないものを買い足して…やっぱり雑務。
そして下旬に入り問い合わせや営業の方とお会いして
明日は月末。

来月早々に利用契約になる方も。
その後も引き続き、同じ事業所さんから紹介いただいて…
と、同時進行で前職の絡みでご紹介いただいた方とも契約予定。
なんだかんだで走り出せてるんじゃない?と思う反面
それだけ「相談支援専門員が不足してるんだ」とも思った。
ちょっと胸がチクッとする感じです。
何件かご連絡いただいた事業所のサービス管理責任者さんや
児童発達支援管理責任者さん、経営者さんと会うと
「まだ空きはありますか」決まってそう聞かれる。
空きはあるけども…そんなに急には増やしきらんのよ💦
まぁ、ぼちぼちで許してください。
それに事業所さんは良くても、利用者さんが選んでくれなきゃね。

沢山お会いした事業所の経営者さんの一人に
私が委託されている「強度行動障害支援者養成研修」の受講生の方がいた。
講義中に話した「北九州市の自宅からオンラインで繋がってます」を
しっかり覚えてくれていた方で、わざわざ私の名前から検索して
メール連絡があり、都合がつく時間にお会いすることが出来ました!
千葉県の株式会社ヒポクラテスが兵庫県の許認可で
「強度行動障害支援者養成研修」を開催しているんですが、
オンライン開催ということもあり、北は北海道~南は沖縄まで
本当に日本全国からの受講者がいる中、それも私だけが講師ではないのに
偶然の偶然が重なって、縁あって近くの事業所の方が受講していた!
しかもその事業所は今年の4月OPEN!
ますますご縁を感じてます✨
せっかくのご縁、繋いでいきたいですね。

色んなご縁で繋がっていきたいですね✨

参考までに、こちらです→強度行動障害支援者養成研修



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?