見出し画像

予算内で完璧な旅行を計画する4つの方法【PART2】

Hello!


本日は
予算内で完璧な旅行を計画する方法
【PART2】
になります!


前回のnoteで4つのうち
2つをご紹介しましたが、


もうご覧いただけましたでしょうか?


「まだ見てないよ〜」という方は
ぜひこちらからご覧ください👀

予算内で完璧な旅行を計画する4つの方法【PART1】

この記事では


旅先で
・やりたいこと
・食べたいもの
・体験したいこと


はたくさんあるのに...
お金がない!!という方や

・旅費はできるだけ抑えたい
・飛行機やホテル代は安くしたい
・学生でお金がない
・どこまで格安にできるのか知りたい


など旅費を節約したい方向けに
「こんな方法もありますよ!」と
ご提案する内容になっています。


おすすめのサイトには
URLを貼っていますので、
ぜひチェックしてみてください!


ここからは前回に引き続き、
3つ目からご紹介します。

あなたは旅行を予約するときに
予約タイミングを計っているでしょうか?


・飛行機
・ホテル
・レンタカー
・オプショナルツアー


など(事前)予約が必要なものは
たくさんありますよね。

そして予約されるときは


「〇〇を使って予約する」
「この時期に行くから〇〇までに予約する」
「〜にしたいから〇〇になったら予約する」


などのこだわりはありますでしょうか?


実は、ここのタイミングを調整したり、
ほんの少し手間をかけると


旅費を抑えることができるかもしれません。

では、ここからは具体的に
いつ”予約するのがベストなのかお伝えします。


1. 航空券


エクスペディアによると、


【国内線】
航空券の最適な予約時期は出発日の29日前、
最適な予約日は日曜日
最も高い水曜日と比較すると
約40%の節約につながる。


【国際線】
航空券の最適な予約時期は出発日の92日前
最適な予約日は日曜日
最も高い金曜日と比較すると
約35%の節約につながる。


という結果が出ています。

つまり、
・国内線は約1ヶ月前(日曜日)
・国際線は約3ヶ月前(日曜日)


が1番お得に予約できる
可能性が高いということになります。

実際に料金を探したいときは、
トラベルコスカイスキャナー
一括検索をかけてみると簡単です。


この他にも
・早割
・クーポン利用
・セール時期に予約
・株主優待割引を活用
・LCC(格安航空会社)を選択
・ネット初回登録〇%OFFを活用


などの方法があります♩

私も実際に飛行機を予約するときは


(※タップできます)
スカイスキャナーで月の最安値を確認
スカイスキャナーで1日ごとの最安値を確認
③1番安い日程で
トラベルコの検索をかけて比較する


などの順番で探してみることが多いです。

もちろんこの他にも方法はたくさんあります。


私は航空券の検索には
《航空券予約サイト》
(※タップできます)
トラベルコ
スカイスキャナー
エアトリ


でまずは検索してみることが多いです。


2. ホテル

ホテルは航空券とは異なり、
ホテルや旅館によって
予約開始時期が全く異なります。


そのため、私は
まず以下のサイトで
検索することが多いです。


《ホテル予約サイト》
(※タップできます)
トラベルコ
trivago
Agoda
Hostelworld
Airbnb

検索をかけてみて
日付が出てこなかった場合は、


まだ予約を開始していない
ということになります。

さらにホテルは航空券以上に
・早割
・クーポン利用
・セール時期に予約
・株主優待割引を活用
・ネット初回登録〇%OFFを活用


などの同様のサービスも
頻繁に行なっているので、


この時期に予約するのがおすすめです。

そして航空券とホテル予約に加えて
よく予約するものといえば


アクティビティ』がありますよね。

旅行に行かれる方の多くは
飛行機+ホテル+〇〇


とオプショナルをつけることも
多いのではないでしょうか?


ただ、こちらも予約日時には注意が必要です。


前回お伝えした“目的”が
このアクティビティであれば
ここを妥協する必要はありませんが、


正規で予約するより安い場合もあるので、
予約時期を検討されてみてください。

アクティビティの最適予約時期は
旅行が決まったらすぐに!です。


なぜなら、アクティビティは
開催日時の近くにならないと
キャンセル料がかからないものが多いからです。


またツアーの場合は、
そもそも催行人数が集まらないと
決行しない可能性もあります。

そのため、予約をする際に
「〇〇日までキャンセル料の発生はなし」
という文字をしっかり確認した上で、


問題がなさそうであれば
早めに予約をした方がいいです。


アクティビティは
・早割
・クーポン利用
・ネット初回登録〇%OFFを活用


あたりを使えることが多いです。

私はまず
《アクティビティ予約サイト》
(※タップできます)
ACTIVITY JAPAN
KLOOK
Veltra


などを使用して検索してみることが多いです。


他には、参加したい
オプショナルツアーがあるなら


ツアー名やキーワードで検索してみると、
現地にしかないツアー会社が
出てきたりもするのでおすすめです。

今回は旅行会社ではなく、


個人が旅行予約をする際に
お得に予約する方法を
ご紹介しました!


もちろん旅行会社でも
早割やクーポンの配布などは
行なっていますし、


旅行会社と提携しているから
この価格で出せているという
航空券やホテルなどもあります。

しかし、結局手数料が高かったり、
店頭予約の場合は時間がかかったりと
デメリットもあります。


そのため、ご自身が
どこで何を予約するのがベストなのか
ぜひ比較してみてください!


調べながらその時間を楽しめているあなたは
本当に旅行好きな方ですね✨


「そんな時間ないよ!」という方は
ぜひトラベルコ
一括検索してみてください!

最後に、
本日ご紹介した全てに
共通して言えることですが


“キャンセル料”の発生時期


これだけは注意をして
予約してくださいね。

せっかく早割やクーポンを利用して
格安で予約ができても


キャンセルや変更の際、
全く返金がない!
ということになれば


余計にお金がかかって
節約にはならなくなってしまいますからね。

あなたが最高の旅行プランを
お得に楽しく予約できることを


心から願っています✨


本日も最後までご覧いただき
ありがとうございました!


私の公式LINEでも
・旅の極意
・旅人のマインドセット
・動画クリエイターのリアル
・旅人クリエイターになる方法

などマイペースに更新していますので、
ぜひ公式LINEのご登録もお願いします👇

タップすると公式LINEに飛びます✈︎

今、冒険の旅に出かけよう🌏
See you next time!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?