見出し画像

貯金100万円貯めたけど他人に貯金は勧めない

自分は貯金を100万円ぐらい貯めましたが、決して他の人に貯金を勧めたりはしないですね

まず貯金をしてどうするのって話ですね。自分はただ安心感のために貯金をしてますけどね

やっぱり貯金があるってだけで精神的に余裕が生まれるんですよね

ちょっと嫌なことがあっても貯金があるしまだ大丈夫だって思えるんですよ

その気になれば、いつでもバイトを辞めることも出来ますし、貯金は良いことづくめですね

でも安心感とかいらないって言うんだったら貯金をする必要はないんじゃないかなと思いますね

こればっかりはもう個人の考え方によって違いますよね

「俺は一生バリバリ稼いでバリバリ使ったる!」って人はその方がいいと思います

結局はお金をどう使うかなんてその人次第ですからね

他人がどうこう出来る話じゃないですよ。まあ自分はたったの貯金100万円なんですが安心感はやっぱり桁違いですね

あるのとないとじゃ精神的な余裕は全然違いますね

貯金がなかった頃は本当に毎日死にそうな感じでしたが、貯金がどんどん貯まっていくに連れて、人生普通になんとかなるんじゃないかなと思えるようになってきましたね

後はお金をあまり使わなくても楽しむという方法も学べたのでそれが良かったのかなと思いますね

今の時代って何かと無料で楽しめたりするんですよね

もう考えるのもめんどくせーって人はお金を払ってサービスとか受けてもいいと思います

ですが、頭を使えば意外と無料でも楽しめることはたくさんありますね

しかも無料でもお金を払っている人と同等に楽しめるサービスとかもありますからね

AbemaTV とかGyao!とかまさにそうですよね

アニメとかって別に月額のお金を払わなくたって無料で見れます

まあ期間限定だったりはするんですけどね。あとは広告があるなしとかもあるんでしょうけど、広告なしで見る方法なんてのも普通にありますからね

意外といくらでも無料で楽しめる事っていうのはあります

もちろんお金を払って楽しんだ方が気楽でいいんですけどね

本当にお金がなくて困っているとか言う人は無料で楽しんだ方がいいですね

まあお金を払っても良いと思えるなら、なるべく払っちゃったほうがいいと思いますけどね

煩わしさがないですし、何よりコンテンツを維持するためにはお金を払ったほうが良いですからね

そういえば、今回は貯金100万円の話をしていたんでしたね

やっぱりね、貯金100万があると安心感からなのか色々と積極的に動けるようになるんですね

もし何かで行動して失敗しても「まだ貯金100万円があるし…」と思えるので意外と何事にも頑張れちゃったりするんですよね

自分も最近は色んなことに手を出していますからね

まあでも自分が今やっていることは、まだ大きく当たったり伸びてはいないですが、いつの日か当たって欲しいですね

そしてさらなる大きな金額を手にしたいと思います!

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺