見出し画像

無職でやってはいけないこと

今日は無職である自分が無職でやってはいけないことをお話ししていきます。これはもう簡単ですね。無職の人はあまりお金を使いすぎない方がいいです。

やっぱり無職というのは収入源がない人が多いですからね。注入源があれば別ですけど、ないなら徹底的に支出を抑えた方がいいかと思います。

お金というのは有限ですからね。働いていない 以上はどんどん減る一方です。仕事が決まるまではあんまりお金を使わない方がいいと思いますね。

自分も無職ですが面接などの用事以外はずっと家に引きこもってお金を使っていませんね。

今の時代、お金を使わなくても娯楽に溢れかえっているので別に家で楽しめば良いのかな と思いますね。

正直人生がつまんないってこともあんまり思っていないですからね。むしろ毎日が楽しいぐらいです。

最近だと毎日野球を見ていますね。大谷選手がホームランを打つか打たないか気になってしょうがないです。

基本メジャーリーグというのは毎日やっているので、暇な無職にとっては相性が良いなと思いましたね。

それにメジャーリーグは朝早くからやっていることが多いので、社会人の生活習慣と合っているのかなと思います。

なので毎日メジャーリーグの試合を見ていることによって仕事の復帰というのもスムーズにいくのかなと思いますね。

無職やニートになると睡眠というのが深夜や朝方になりがちですからね。その習慣からいきなり昼間の仕事をやると辛かったりもします。

夜のお仕事だったら生活習慣が逆転していてもいいですけど、仕事って朝からのやつが多いですからね。なので毎日大谷翔平選手の試合を見るのを割とオススメしますよ。

とにかく無職でやっていけないことは お金を使わないってことなんですよ。基本は外食なんてダメですね。

面接に行った帰りなら良いと思いますけど、それ以外ならやめといた方がいいですね。自分は基本スーパーで買ったやつを家で食いますよ。

まあたまにですけど、資格試験に行った時はさすがに外食に行きましたね。資格の発行に時間がかかって待ち時間が出来てしまったんで外食しました。

でも本当に外に出てお金を使うのってそのぐらいでしたね。あれは会場が家から遠いということもあって帰ってもしょうがないから外で食いましたね。

いやー、久々に外食した時はご飯が美味しく感じましたね。まあ家のも美味しいんですけど、外食はまた違った美味しさがありましたね。

とにかく今の時代、どうとでもなりますよ。無職でも楽しく生きていきましょう! 仕事が決まらなければ最悪アルバイトでもいいと思います。生きれたら何でもいいよ。

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺